【ランキング】世界のビール飲み比べセットが楽しい!海外のラガーとエール10選【酒】

暮らし
海外の美味しいビールを飲んでみたい。「ラガーとエール別に世界のビールランキングを知りたい…」

そんな疑問に答えます。

この記事の内容

  • 世界のビール飲み比べランキング10選【海外のラガーとエール】
  • 世界のラガービールランキング【全4種】
  • 世界のエールビールランキング【全6種】
  • 飲み比べランキングに使った世界のビール10本【海外ビール飲み比べセット】

ちなみにベトナムによく行く僕はサイゴンスペシャルという海外のビールが大好きだ。

ふと思った!世界のビールを飲み比べてランキングをしてみよう。どうせならラガーとエールに分けてみよう。

海外ビール飲み比べセットという面白いモノを見つけて世界のビールをラガーとエール別にランキングにしてみたので海外ビール選びの参考にしてみてほしい。

海外ビール飲み比べセットはこんな人におすすめ

  • ビールが好きな人へのプレゼント
  • 家族でビールを飲むだけでなくランキングとかして楽しみたい人
  • 世界のビールを飲み比べてみたい人

世界のビール飲み比べランキング10選【海外のラガーとエール】

世界のビール10本を上から見た所

これが今回飲み比べランキングに使う世界のラガーとエールのビールだ。

  1. モデロ・エスペシアル【メキシコ産ビール】
  2. ステラ・アルトワ【ベルギー産ビール】
  3. コロナ・エキストラ【メキシコ産ビール】
  4. ネグラ・モデロ【メキシコ産ビール】
  5. ヒューガルデン・ホワイト【ベルギー産ビール】
  6. 312・アーバン・ウィートエール【アメリカ産ビール】
  7. レフ・ブラウン【ベルギー産ビール】
  8. グースアイランド・アイピーエー【アメリカ産ビール】
  9. ヒューガルデン・ロゼ【ベルギー産ビール】
  10. レフ・ブラウン【ベルギー産ビール】

以上の10種類の世界のビールの銘柄を対象に飲み比べランキングをします。

海外のビールの味も楽しみだが、別の楽しみ方としてビール瓶のキャップ(蓋)のデザインもビール毎の違いもみれて楽しい。右上と左中央下のビールの蓋が僕の好きな感じのデザインだ。

世界のビール飲み比べランキングの前に、ラガーとエールの違いを説明しておくのでタイプ別にランキングを見てもらうとより好みの海外ビールが見つかると思う。

ビールのラガーとエールの違いとは

世界のビールをエールとラガー別に並べた所

100種類以上あるビアスタイルは、大きく2つに分けることができる

2つのビアスタイル

  1. ラガーは下面発酵「日本で多く飲まれているタイプ」
  2. エールは上面発酵「香りと味わいのバリエーションが豊富」

日本で多く飲まれているビールは「ラガー」タイプのモノが多く、色が薄く発酵の度合いが高いものが多いのがラガーの特長だ。対して「エール」は香りと味わいの組み合わせで色々なバリエーションがあり、ワインのようにその味わいと香りを楽しむことができるビールのことをエールという。

世界のラガービールランキング【全4種】

世界のラガービールランキングに使ったビールは4つ

  1. メキシコ産ビール Modelo Especial(モデロ・エスペシアル)
  2. ベルギー産ビール Stella Artois(ステラ・アルトワ)
  3. メキシコ産ビール Corona Extra(コロナ・エキストラ)
  4. メキシコ産ビール Neara Modelo(ネグラ・モデロ)

それでは、僕が飲み比べをして美味しかった世界のラガービールランキングを詳しくみていこう。

第4位:メキシコ産ビール Modelo Especial(モデロ・エスペシアル)

メキシコ産ラガービール「モデロ・エスペシアル」

モデロ・エスペシアルは、オレンジハニーとほのかなハーブの香りが特長のメキシコ産のラガービールだ。麦芽由来の甘みが感じられる爽やかでフルーティな飲み口で夏場に合いそうな味わい。

エスペシャル(特別)の名前のとおり、メキシコで特別なひとときに飲まれるビールで、ネグラモデロとの飲み比べも楽しい世界のビール。

第3位:ベルギー産ビール Stella Artois(ステラ・アルトワ)

ベルギー産ラガービール Stella Artois(ステラ・アルトワ)

ビルスナータイプとして、ベルギーが世界に誇るステルアルトワ。ホップの爽やかな香りで爽快なのどごしが特長。バランスのとれたプレミアムラガービールのひとつだ。

第2位:メキシコ産ビール Corona Extra(コロナ・エキストラ)

メキシコ産ラガービール Corona Extra(コロナ・エキストラ)

日本の輸入ビール第1位といえばコロナビールで、そして世界で最も飲まれているプレミアムメキシカンビールでもある。

独自の飲みやすい味わいとやさしいフレーバーが特長の世界で人気のビールだ。透明のボトルをキンキンに冷やして、カットライムを挿して飲む「コロナビール・スタイル」は世界中で愛されている。実はコロナビールには缶のタイプと妹分のコロニータというタイプがある。

第1位:メキシコ産ビール Neara Modelo(ネグラ・モデロ)

メキシコ産ラガービール Neara Modelo(ネグラ・モデロ)

これが飲み比べた中で1番美味しかった世界のラガービール「ネグラモデロ」だ

口当たりがよく飲みやすいメキシコで1番売れている黒ビールで、コロナビールも醸造しているメキシコ・モデロ社の人気ビールのひとつ。特長は、クリーミーな泡とダークモルト、カラメルとホップの香りが豊かなミュンヘンスタイルなネグラモデロビール。

世界のエールビールランキング【全6種】

世界のエールビールランキングに使ったビールは6つ

  1. ベルギー産ビール Hoegaaeden White(ヒューガルデン・ホワイト)
  2. アメリカ産ビール 312 Urban Wheat Ale(312・アーバン・ウィートエール)
  3. ベルギー産ビール Leffe Blonde(レフ・ブラウン)
  4. アメリカ産ビール Goose IPA(グースアイランド・アイピーエー)
  5. ベルギー産ビール Hoegaarden Rosee(ヒューガルデン・ロゼ)
  6. ベルギー産ビール Leffe Brown(レフ・ブラウン)

それでは、僕が飲み比べをして美味しかった世界のエールビールランキングを詳しくみていこう。

第6位:ベルギー産ビール Hoegaaeden White(ヒューガルデン・ホワイト)

ベルギー産エールビール「ヒューガルデン・ホワイト」

特有の清涼感、華やかでスッキリとしたフレーバーが特長のヒューガルデンホワイト

日本でも人気のベルギービールのひとつで、オレンジピールとコリアンダーシードなどのスパイスを使用し完璧な組み合わせが生み出す自然な苦味が、他国の小麦を使ったビールと大きく違うのも人気。

普段ビールを飲まない人や女性にもおすすめのホワイトビールだ

第5位:アメリカ産ビール 312 Urban Wheat Ale(312・アーバン・ウィートエール)

アメリカ産エールビール 312 Urban Wheat Ale(312・アーバン・ウィートエール)

ホップのスパイシーさとほのかな香ばしさが特長のシカゴの市外局番312を冠した、アメリカ地元愛溢れるウィートエールだ。

第4位:ベルギー産ビール Leffe Blonde(レフ・ブラウン)

ベルギー産エールビール Leffe Blonde(レフ・ブラウン)

ベルギー南部のディナンという街にあるレフ修道院で生まれたレフビール苦味、旨味、酸味が見事に調和したバランスの良いビールだ。

味わいはクリーミーでマイルド。微かに感じるスモーキーなアロマも魅力

第3位:アメリカ産ビール Goose IPA(グースアイランド・アイピーエー)

アメリカ産エールビール Goose IPA(グースアイランド・アイピーエー)

ホップの溢れんばかりのコクのある味わいと香りを持つシカゴ発のクラフトビールだ。

親しみやすいフルーティーな味わいが特長グースアイランド・アイピーエー

第2位:ベルギー産ビール Hoegaarden Rosee(ヒューガルデン・ロゼ)

ベルギー産エールビール Hoegaarden Rosee(ヒューガルデン・ロゼ)

ヒューガルデン・ホワイトの製法をベースにフランボワーズの果汁を使用し、フルーティーな香りと甘く優しい味わいが特長のフルーツビールヒューガルデン・ロゼだ。

ややオレンジがかった透き通ったルビー色がポイント。ラズベリー、バラのような香りが広がり、甘みと酸味のバランスがよく軽くて爽やかな味わいだから飲みやすい口当たりで女性にもおすすめの世界のビールのひとつ

第1位:ベルギー産ビール Leffe Brown(レフ・ブラウン)

ベルギー産エールビール Leffe Brown(レフ・ブラウン)

これが世界のエールビールを6つ飲み比べた結果1番美味しかったレフ・ブラウンだ。

味は、さまざまな味わいが結晶した林檎のようなフルーティーさとキャラメルのような甘みを持ち合わせます。コクがあるのに後味はスッキリしているのも特長

飲み比べランキングに使った世界のビール10本【海外ビール飲み比べセット】

海外ビール飲み比べセット 海外ビール飲み比べセットの箱を開けた所

これが使ったラガーとエール別に世界のビールが楽しめる「海外ビール飲み比べセット」だ。まぁまぁデカい箱に世界中から選ばれたビールが10本入っている。

世界のビール10本を並べた所

世界のビールを10本並べて正面からみるとこんな感じでラベルもそれぞれ違いがあって面白い。海外のビールというだけあってラベルのデザインもおしゃれなモノが多く飲み終わったビール瓶を置いておいて別に使えそうな感じすらする。

世界のラガーとエール10選!ビール飲み比べランキングのまとめ

最後に【ランキング】世界のビール飲み比べ!海外のラガーとエール10選【酒】の記事をまとめると

  • 世界のエールビールとラガービールの10本を気軽に楽しめる
  • あまりお店では見かけないような世界のビールも飲める
  • 家族でどれが美味しかったか海外ビールの飲み比べが楽しめるセット

といった感じで、ビールが好きな人へのプレゼントにもおすすめの「海外ビール飲み比べセット」は単にビールを飲むだけでない楽しさがある。