WordPressを利用しているサイトのパーマリンク(記事のURL)に日本語を含むURLをリダイレクトしたい! 検索したけどどの方法もダメで諦めかけていた人に読んでほしい記事です。
【WordPress を利用しているサイト向け】日本語 URL を301リダイレクトできるプラグインの紹介
なぜこの記事を書こうと思ったかというと仕事でワードプレスで構築されたメディアサイトのリニューアルで URL を変更する必要があったのだけど、てこづって様々なブログで書かれている方法を試してもダメだったのだけど唯一この方法で解決できたので同じことで悩んでいる人がいたら是非やってみてほしいとおもったので紹介します。
【WordPress】日本語 URL を詳しい知識がなくても301リダイレクトできる方法
結論からいうと冒頭でも書いたとおりで調べまくってやってみるけどリダイレクトできないというのを何十回も繰り返してやっと解決できた方法はこのプラグインです。
解決方法がプラグインなのでWEBの詳しい知識がなくても簡単にリダイレクト処理ができます。どうやらこのプラグインは、エンコーディングやバイト数をいい感じに変換してくれるようでそれが問題解決にいたったのだと思う。
僕は .htaccess (ドットエイチティーアクセス)を編集したり、リダイレクトのプラグイン Redireciton や Simple 301 Redirects などのプラグインを試したけど301リダイレクトされず途方にくれていたのだけど SEO Redirection プラグインにたどりついてやっとこさ解決。思わず声がでたよ(笑)
日本語 URL リダイレクトできるプラグイン
SEO Redirection プラグインを使うときの注意点を紹介しておきます。
- 他のリダイレクトプラグインと一緒に使えます
- 英数字 URL はリダイレクトできなかった
という2つのことを説明します。
SEO Redirection は英数字の URL はリダイレクトできなかったので、英数字 URL をリダイレクトかけたいときは Redireciton を使うといいです。リダイレクトのプラグインを2つインストールして使っても僕がためした環境では問題なく動きました。
日本語URLをエンコードに変更されるウェブサービスを使う場合におすすめ。
まとめ
あまり日本語を含む URL を使ってサイト構築することはないと思いますが、仕事などで WordPress を利用して作らてたサイトで日本語 URL を301リダイレクトしてもうまくいかない場合はこの方法を試してみてください。