
そんな悩みを解消してくれる完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Truengine SE を Amazon で購入したのでレビューしたいと思う。
SOUNDPEATS Truengine SE のココが良い
- Qualcommの最新チップQCC3020搭載で音質がいい感じ
- 音質、装着感、操作性良好
- 手頃な価格で高性能
SOUNDPEATS Truengine SE のココが残念
- カラバリがブラックのみ
完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Truengine SE をレビュー

これが完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Truengine SE を開封したところだ。
第一印象は、とにかく軽いくてコンパクトという感じ。

イヤホンは耳に装着する部分がスケルトンタイプで、替えのイヤーチップも付属している。それでは、音質や操作性などを紹介したいと思う。
Qualcommの最新チップQCC3020搭載で高音質

気になる音質は、低音から高音までムラのないしっかりとした音が聴き取れるという感じだった。その理由は、人気のQualcomm社製、最新チップQCC3020の特徴がフラットな音だからだ。
Bluetooth は 5.0 対応の安定した接続環境を実現。
音質、装着感、操作性良好でコスパが高い

完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Truengine SE は、操作性も快適だ。
その理由は、音楽の音量調整や曲送り/曲戻しに対応しており、着信(応答/拒否/終話)の操作も可能。高感度マイクを搭載し通話や音声入力、Siri/GA等の音声コマンドも使用できる。
操作一覧
- 再生/一時停止—-マルチボタンを1回押す
- 音量「+」—-右耳マルチボタンを2回押す
- 音量「-」—-左耳マルチボタンを2回押す
- 曲戻し—-左耳マルチボタンを1.5秒長押す
- 曲送り—-右耳マルチボタンを1.5秒長押す
音声通話は左右のイヤホン間で信号の遅延が発生することなく両耳にフィードバックされます。マイクにはCVC8.0ノイズキャンセル機能を搭載し、クリアなステレオ通話を楽しめる。
完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Truengine SE のまとめ
最後に、高音質でコスパ最高な完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Truengine SE をレビューの記事をまとめると
- Qualcommの最新チップQCC3020搭載で音質がいい感じ
- 音質、装着感、操作性良好
- 手頃な価格で高性能
という感じ。高額なワイヤレスイヤホンではなく、1万円以下で買えるコスパの高い、完全ワイヤレスイヤホンを探していた人におすすめの SOUNDPEATS Truengine SE だ。