【もはやパソコン】iOS とは違う iPad OS の気になる新機能まとめ【WWDC 2019】
これまでの iPad は iPhone と同じ iOS を搭載していたのは言うまでもないかと思う。 しかし、今年2019年秋に iPad 用に開発された iPad OS がリリースされるのだ。 これで iPad でできる…
これまでの iPad は iPhone と同じ iOS を搭載していたのは言うまでもないかと思う。 しかし、今年2019年秋に iPad 用に開発された iPad OS がリリースされるのだ。 これで iPad でできる…
ということで iPad Pro だけで仕事がしたい、あるいは iPad Pro をパソコンのように使いたいと思い約3ヶ月こつこつと自分なりの iPad Pro 環境が構築できてきた。 僕の iPad Pro 使用用途 ア…
第2世代アップルペンシルケースのココが良い 高いApple Pencilを保護してくれる ケースを付けたまま充電・タップ可能 Apple Pencilが握りやすくなる 第2世代アップルペンシルケースのココが残念 キャップ…
ペン先の正確さが完璧になったちょっと高級なボールペン。 そもそも Apple Pencil2(第2世代)を購入した一番の理由と言ってもいいのが iPad と Apple Pencil2 の組み合わせで得られるメモ書き機能…
僕はiPad Pro 2018 11インチのできること考えた結果欲しいという結論に至った iPad Pro でメモ書きや、書いて伝えるということが1番の目的で iPad Pro が最適なデバイスだと感じたから。 この記事…
先日『【新型】iPad Pro 2018 11インチのできること考えた結果欲しい【購入理由】』という記事を書いたように新型 iPad Pro 2018が欲しい!というか買って届いた。 こんにちわiPad Pro。先日アッ…
で、何ができるのか?と自分の使用用途と考えてみた結果欲しいという結論に至った。ちなみに iPad Pro は11インチの64GB・wifiモデルを注文済みで届いたらレビューもしていこうと思う。 『2019年、今年の抱負3…