手汗や手のベタつきで汚れた MacBook Pro に無印良品の除菌シートが大活躍

買ってよかったもの
MacBook Pro のアルミボディが美しい反面汚れが目立つ 「パームレスト部分に手汗の白い膜ができるのをどうにかしたい… 手のベタつきが気持ち悪くてパソコン作業に集中できないサクッと一時的に解決する方法はないのかな」

僕と同じような悩みをもっている人の疑問に答えます。

この記事を書いている僕は手汗がひどくて MacBook Pro の美しいアルミボディが白く汚れることや、手のベタつきの気持ち悪さにストレスを感じていました。

  • 一時的にでも良いからサクッと解決できる方法はないかな?
  • 無印良品で衝動買いした除菌シートが持ち運びにも最適でわりと使える

という具合です。

手汗で汚れた MacBook Pro や手のベタつきには無印良品の除菌シート

MacBook Proの汚れを拭くのに使っている無印良品の除菌シート

これが愛用している持ち運びに便利なサイズの無印良品の除菌シートで12枚入 250円(税込)。僕は、一枚あたり約21円の無印良品の除菌シートは MacBook シリーズの美しいアルミボディの汚れ落としに使っている。

液晶画面用クロスではダメな理由

パソコン液晶画面用クロス

用途は違うけどパソコンの液晶画面用のクロスで代替えできないの? と思ってやったら

パソコン液晶画面用クロスでMacBook Proについた手汗を拭いて余計に汚れた

MacBook Pro のアルミボディに付いた手汗の汚れが余計に目立つ感じになる。乾いた布で拭き取ろうとするから当たり前といえば当たり前なんだけど。

僕流の無印良品の除菌シートの使い方

無印良品の除菌シートを一枚取り出すところ 手汗で汚れた MacBook Pro を無印良品の除菌シートで拭きとっているところ

安いウェットティッシュとかではなくて、あえて無印の除菌シートを使う理由は手汗やベタついた手で触ったキーボードやパームレスト部分の菌や汚れをしっかり除去してくれて、さっぱり清潔に保ってくれる

手のベタつきを無印良品の除菌シートで拭く

手汗で汚れたアルミボディの MacBook シリーズのパームレスト部分やキーボードの汚れを拭き取った無印良品の除菌シートで手のベタつきも拭きとります

机の上の埃を無印良品の除菌シートで拭く

最後に机の上の埃なんかも拭き取ります。一枚約21円の無印の除菌シートを最大限使い切るスタンスです。

無印良品の除菌シートは携帯に最適なサイズ感

無印良品の除菌シートのサイズ 縦14cm

持ち運びして使いやすいサイズが嬉しい無印良品の除菌シートのサイズは、縦14cm。

無印良品の除菌シートのサイズ 横7.6cm

横7.6cm というサイズ感でポケットやポーチに忍ばせておいて汚れが目立つ時にサッと取り出して使う

まとめ

手汗や手のベタつきで汚れた MacBook Pro に無印良品の除菌シートが大活躍の記事を最後にまとめると

  • 手汗やベタついた手で触ったキーボードやパームレスト部分の菌や汚れをしっかり除去してくれて、さっぱり清潔に保ってくれる
  • 無印良品の除菌シートは縦14cm × 横7.6cmで携帯に最適なサイズ感

手汗の汚れ以外にも毎日使う MacBook シリーズのキーボードには手の汚れや菌を除去する目的で持っておくのもおすすめです。持ち運ばないでもいい人は机の上に置いておくのも良いかもですね。

あわせて読みたい

『IKEAで揃える格安広々デスク』天板と脚で Apple ストア風の机ができる【デスク周り】

MacBook Pro をデスクトップ化して使いたい人へ【やり方と周辺機器】

『Macbook Pro があるおしゃれな机の周り』デスク周りを整理・収納の実例も紹介。

【2019年最新】Macbook Pro のアクセサリはこれだけ揃えておけ!買って大正解だったもの。

Macbook Pro 13インチにおすすめのスリーブケースは『Amazon ベーシック』の13.3インチだった【レビュー】