シンプル、最適。100円均一の『収納ケース』が スケボーのパーツの収納にぴったり

スケートボードのコト

最近また100円均一(100均)の小物にハマっている。なんせ安くてシンプル。100均の小物系は『必要最低限でシンプル』な点がいいです。

そして今回紹介するのは、100円ショップ「Can★Do」で購入した TOUCH BOX という小物入れ。スケボーの道具やパーツの細かいガジェット系のモノを収納するのにうってつけ。

見た目も用途もシンプルなアイテムだけれど、レビューしてみたくなったので紹介します。

100均の収納ケースが良かった点

  • 安い100円
  • 透明で中身に何があるかすぐわかる
  • 収まりがいいサイズ感

100均の収納ケースが残念だった点

  • 蓋の締まりが弱くカッチとハマりにくい

100均のシンプルなパーツケース

これが100円均ショップCanDoの「パーツケース」。100円で買えてシンプルで普遍的なデザインなのが特徴。100円ショップCanDoの店舗で購入可能です。

僕はちらかったスケートボードのパーツや道具を小物を収納するために購入した、釣り道具やおもちゃなど自分の好きなように収納ケースとして使えます。

スケボーの工具やパーツをケースに収納

僕が普段使っているスケボーの工具やメンテナンス道具にパーツをこんな感じで収納。『パーツケースには高さがある点も良かった』予備のベアリングなども収納できそうなくらい収納力が高い。

こういった細々したモノや中途半端なサイズの工具などを収納したくて100円ショップのパーツケースを選んだのには理由があって「中身がパッと見てわかる」「軽い」「丁度いいサイズ感」というところ。

こういったケースは世の中にたくさんあるのだけど、サイズ感が丁度良かった。ついでに収納できたら趣味部屋にDIYした壁棚に置いていつでも手が届くところに置いておけることができるようになったところも◎

スケボーパーツ収納に100円均一の『収納ケース』がおすすめのまとめ

こんな感じで100円ショップのパーツ収納ケースを紹介してみました。

わざわざ記事にして紹介するほどでもない気もするのだけど、自分のようにスケートボードに使う工具やメンテナンス道具や予備のパーツ類を満足できるパーツケースに入れて収納できていない、収納したいという人もいるのじゃないかと思い紹介してみることに。

100円均一ショップCan★Do(キャンドゥ)で購入することができるので、気になった人はぜひチェックしてみてほしい。

明邦化学工業 MEIHO(メーホー) ノベルティボックス L 4963189310789