基本からジャンプまでスケボーの全技一覧 【スケートボード】

スケボー HOW TO

スケートボードを始めた初心者の方から上級者までスケボーの技はどんなものがあるのか?

スケボーの基本的な技から、上級技までスケボーのトリックを完全収録。気になっていたあの技はなんという技名なのかも丸わかり。

基本からジャンプまでスケボーの全技一覧をまとめてみましたので、スケボーのトリック名を探していた人やあの技何だったけ?という人は読んでみてください。

スケボー全技一覧

スケボーの技には初心者向けのものから上級者向けまで様々な種類があります。
基本技やジャンプ技や回転系の技までをジャンル別にわかりやすいようにリストにしましたので技名を知りたかった人は要チェックです!

基本の技

技名概要
スタンススケートボードには利き手のように「体の向きによって人それぞれスタンス」がある。レギュラースタンス(右)かグーフィースタンス(左)の2種類があります。
プッシュプッシュとはスケートボードに乗ったまま片足で地面を蹴って前へ進む技。プッシュができないとトリック(技)などの練習はすべてできないので、スケボーを始めた最初に覚える技になるだろう。プッシュが気軽にできるようになれば、それだけで楽しいスケートボードの入り口にたてることになる。
チックタックスケートボードの前を左右にチックタック、チックタックと動かしながら、デッキに乗ったまま前に進む技。チックタックは頻繁に使う技ではないが、スケボーに慣れるのにうってつけの技なので練習しておくことをおすすめする。練習すれば1日〜2日もあればできるようになる。チックタックをサクッとできるようになると見た目も様になるぞ。
マニュアル前輪を浮かせて後輪だけでバランスをとりながら進む技。単純な技だけどストリートで滑っていると、マニュアルと様々なトリック(技)をあわせてカッコよくクールに滑っている。マニュアルができるようになるとスケートボードの重心や扱い方も格段に変わってくる、大事な基本技なので是非覚えておきたい。
パワースライド後輪を腰を振って前にもってきて急減速する技。ウィールの擦れる音が堪らない技でもある。どんなにスピードを出していても急減速できるパワースライドは一見簡単そうに見えても体全体を使い初めのうちは前に身体が吹っ飛びそうで怖い技でもある。

ジャンプ系(オーリー)の技

技名概要
オーリースケートボードと一緒にジャンプする技。スケートボードを始める誰もが憧れる技のひとつではないだろうか。シンプルで奥の深いトリック(技)です。オーリーで挫折する人が多いですがそれを乗り越えれば、スケートボードが何十倍も楽しくなります。
フェイキーオーリーフェイキーオーリーはオーリーをフェイキースタンスでやる技。通常のスタイルとはさかさまにやる技で、当然のことながらオーリーができないとできないのでまずはオーリーをマスターしよう。
ノーリーノーリーはオーリーをノーズ側(前)でやる技。ノーズ側の足がキック足になり、フェイキーオーリーと間違いそうですが、ノーリーはメインスタンスという点がフェイキーオーリーと違います。
フロントサイド180オーリーフロントサイド180オーリーはオーリーをしながらフロントサイドへデッキごと180度半回転する技。フロントワンエイティーなどと言われるこの技はオーリーができるようになったら次にチャレンジするといいトリックです。
バックサイド180オーリーバックサイド180オーリーはオーリーをしながらバックサイド側へデッキごと180度半回転する技。バックサイドワンエイティーやバックサイドオーリーと言われるこの技もオーリーが出来るようになったら次に挑戦するといいトリックの一つです。
フロントサイドハーフキャブオーリーフロントサイドハーフキャブはフェイキーオーリーをしながらフロントサイド側へデッキごと180度半回転する技。フロントサイド180とフェイキーオーリーの合わせ技とも言えます。

回転系(フリップ)の技

技名概要
キックフリップオーリーでノーズを擦り上げた足でそのままノーズを蹴りぬきデッキを1回転させるトリック。ノーズの蹴り抜き方がメイクの重要なポイント。自分のお尻側に回転させるので、レギュラーだと目線から左、グーフィーだと目線から右に回転する。ヒールフリップとは逆の回転になる。オーリーの次に覚えた憧れの技でもある。
ヒールフリップオーリーでノーズを擦り上げた足でそのままノーズを蹴りぬきデッキを1回転させるトリック。ノーズの蹴り抜き方がメイクの重要なポイント。自分のお腹側に回転させるので、レギュラーだと目線から右、グーフィーだと目線から左に回転する。キックフリップとは逆の回転になる。
360キックフリップ360フリップは「サブロク」と言われたりもします。キックフリップの回転にさらに横1回転を加えた回し系の技です。フリップ系の技の中でもかなり難易度の高いトリックです。迫力のある技です!
360ヒールフリップサブロクヒールと言われる技です。ヒールフリップの回転に水平1回転を組み合わせたトリックです。足の動きが難しく、360キックフリップに比べて習得している人はかなり少なくなる技でもあります。

まとめ

スケートボードには沢山の技がありますが基本の技をしっかり習得して少しずつできる技が増えてくると成長も感じれて達成感もありますよね。随時技の種類も追加更新していこうと思います。これからスケボーを初めようと思われている方の参考になれば幸いです。