そんな疑問に答えます。
スケボーのメーカーや、ブランドのかっこいいロゴのステッカーをスケボーに貼ったり、パソコンに貼ったりして自分らしくカスタマイズして楽しんでいる人は多いかと思います。スケボーのおしゃれでかっこいいスッテカーのスケボーブランドのステッカーの紹介をします。
この記事の内容
- スケボーステッカーの種類
- スケボーショップのステッカー
- スケボーブランド・スケボーメーカーのステッカー
- ストリートブランドのステッカー
いったいどんなステッカーがあるのだろうか、それでは詳しく説明していきます。
スケボーステッカーの種類
スケボーのステッカーは様々な種類がある。スケボーを売っている店が自作して配っていたり買う事のできるスケボーショップオリジナルのステッカーだったり、スケボーのメーカーやブランドのステッカーなんかもある、一般的なステッカーはブランドのロゴがステッカーになっているものが多い。ストリートブランドのステッカーもある、こちらは服のブランドのロゴがステッカーになっているモノが多い。
実際にどんなステッカーがあるのか見てみよう。
スケボーショップのステッカー

これがスケボーショップのステッカーだ。
お店のロゴ入りのステッカーが一般的。スケートボードショップのステッカーだけあってかっこいいステッカーでスケボーに貼ることを想定して作られている印象。スケボーへステッカーの貼り方はこのあと紹介したいと思う。
このスケボーショップのステッカーの種類の説明をしておくと、僕の大好きなスケボーショップ「SHRED」のスケボーに貼る専用に作られたステッカーと色々な場所に貼れるサイズ感がちょうどいいステッカーの詰め合わせ。左上のステッカーは「カリフォルニアスケート」のステッカー。右下が「Prime Skateboard」のロゴ入りステッカーです。

スケボーにステッカーを貼るとこんな感じ。
スケートボードの幅にぴったり合うように作られているステッカーだから貼り方も簡単。貼っているスケートボードのデッキは8インチ。


「SHRED」は別格にかっこいいステッカーでお気に入り。ステッカーのサイズが感がちょうどいい感じなので僕はスケボーのお店のステッカーだからといてスケボーに貼るだけじゃなく小物やパソコンなどにベタベタとステッカーを貼っている。
このステッカーのロゴのデザインのセンスといい、サイズ感のセンスといいお店の方に感服です。
画像はIQOSにステッカー詰め合わせシートの中からロゴのミニステッカーを選んで貼っている。
次はスケボーブランドやスケボーメーカーのステッカーの種類をみていこう。
スケボーブランド・スケボーメーカーのステッカー

スラッシャーやスピットファイヤーやボーンズのステッカーは割と持っている人は多いと思う。(笑)
なぜなら商品を買うと中にステッカーが入っているからだ。
さて、スケボーブランドやスケボーメーカーのステッカーの種類は豊富、ここから人気のスケボーブランド、スケボーメーカーのおすすめのステッカーをまとめて紹介していきます。
普段自分が使っているスケボーブランドや、スケボーメーカーのステッカーだったり、このスケボーメーカーのステッカーあったんだ!?とか新たな発見になると嬉しい。
スケートボードのブランドやメーカーのステッカーは詰め合わせはamazonなどの通販で売られていることも多いようなので、そちらも一緒に紹介したい。
詰め合わせステッカー 100枚入り
スケボーブランド、バンド、カルチャー、ファッション、IT、ムービーなど様々なカテゴリーのステッカー詰め合わせ 100枚セット。
INDEPENDENT インディペンデントのステッカー
インディのロゴはスケボーをしない人でも知っているくらい有名ではないでしょうか?インディペンデントのステッカーもかっこいいですね。
Thunder サンダーのステッカー
インディ同様3大トラックメーカーのサンダーのロゴステッカー。シンプルでどこかヴィンテージ感もあって◎
Santa Cruz サンタクルーズのステッカー
こちらのサンタクルーズのロゴもみたことある人は多いのではないでしょうか。スケボーデッキブランドのステッカー。
ANTI HERO アンチヒーローのステッカー
アンチヒーローはSupremeのコラボでも有名ですよね。鷹のロゴマークがかっこいいです。
CREATURE クリーチャースケートボードのステッカー
ホラーテイスト満開の個性派スケートブランドCREATUTRE(クリーチャースケートボード)のステッカー。
VANS バンズのステッカー
スケートシューズの王様VANS(バンズ)のサーフロゴステッカーです。王道のロゴ『オフ ザ ウォール』とは日本語で「一風変わった」という意味です。
ストリートブランドのステッカー

続いてはスケボーと相性のいいストリートブランドの中から特にスケボーカルチャーと密接なアパレルブランドのステッカー。
と言っても、みなさんご存知の超有名2大ブランドです。(笑)
以外とストリートブランドのステッカーをamazonなどの通販でも買えることを知らない人もいるかもしれないので簡単に紹介します。
僕はパソコンにステッカーを貼ったりもしています。
こちらのstussy(ステューシー)やsupreme(シュプリーム)のステッカーはお店で服などを購入した時に付いていたりもします。
supreme(シュプリーム)のステッカー
Supreme(シュプリーム)のBox Logo Sticker(ボックスロゴステッカー)。
1994年ニューヨークはマンハッタンにジェームス・ジャビアがオープンさせたSupremeは、シンプルで機能的、完成度の高いアイテムを続々とリリースし、幅広い層から支持を受けオープンから今まで変わらずにストリートで絶大な人気を誇っています。
BMXやスケボーやパソコンなど貼るだけで一気にイケてる感のでるsupremeのステッカーは何枚あっても困らないです。
stussy(ステューシー)のステッカー
ステューシー(Stussy)は、ボードシェイパーのショーン・ステューシー(Shawn Stussy)が、彼の仲間のためにデザインした数枚のTシャツから始まったアパレルブランドです。1980年、南カリフォルニアのラグナ・ビーチを拠点にしたサーフ・カルチャーから始まったStussyもSupreme同様にストリートで人気のブランドです。
まとめ
スケボー ステッカーはこれを見れば大丈夫ということで、スケボーショップやスケボーブランド・スケボーメーカー、ストリートブランドの中からおすすめのおしゃれなステッカーを紹介しました。
amazonなどの通販で購入する場合はステッカーの詰め合わせが安く買えて、ステッカーの枚数も多いの貼り方を間違っても気にしないで貼りまくれるのでおすすめです。
お気に入りのスケボーショップやスケボーブランドのステッカーはお店や道具を買った時にもらえたりするのでそれをうまく使いましょう!販売用のステッカーもあるので気に入ったかっこいいステッカーだったら、ここぞというところに貼ってスケボーライフを楽しみましょう。