
子供がスケボーにはまると「毎日長時間スケボーを練習して嬉しい反面」デッキも消耗品なのでテールが削れたりしてデッキを買い換えないといけないのだけど、ブランド物のデッキだとお財布に…
そんなお父さん・お母さんにブランクデッキを子供の練習用におすすめします。
ちなみにブランクデッキとは、スケートボードデッキのグラフィックが無い無地のデッキのこと。
ブランクデッキのココが良い
- ブランド物のスケートボードデッキと品質は変わらないけど安い(3,000円程度)
- 交換頻度の高い消耗品のひとつデッキが安いので買い替えの時お財布に優しい
- グラフィックもないのでシンプルなのでステッカーでカスタムしてオリジナル感でる
ブランクデッキのココが残念
- 納期に時間がかかる
子供用にブランクデッキを使ってスケボーセットアップ【スケートボード組み立て】
子供用にブランクデッキを使ってスケボーセットアップをした場合、トラックをベンチャーにしてウィールをスピットファイヤーにしても予算は15,000円以下で済むから驚きだ。
15,000円以下でスケボーセットアップ
ベアリングなんかは、700円程度なので不安になるかもしれないが『低価格 ベアリング ボーンズレッズ ABEC5 相当は買いなのか?試してみた』の記事で書いたようにコスパは最強。
関連記事低価格 ベアリング ボーンズレッズ ABEC5 相当は買いなのか?試してみた
スケボーセットアップするなら、もう少しスケボーに付いて知りたい。
例えば
- どんなギア・パーツがいるのか?
- どんなブランドがいいのか?
- どんなサイズを選べばいいの?
みたいなことや、どうせスケボーのセットアップするなら「ギア・パーツもこだわりたい!」という人は以下の記事も読んでみてほしい。
動画で子供のスケボーデッキセットアップをみる
実際に子供のスケボーをセットアップした時の動画を紹介しておく。
まとめ
この記事で紹介したブランクデッキは、世界的な超有名デッキブランドと同じ工場で作られている「高品質」のメープルウッドを7枚全て100%使用しているので値段は安いけど品質は良いので、子供のスケボーをワンランクアップさせてあげたいなと思うお父さん・お母さんは是非チェックしてみてください。