ピザやかき氷にパンにランチ!志摩市国府の地元の人がおすすめするグルメ情報

伊勢志摩

先日『大阪から伊勢志摩へ1泊2日の旅行に行ってきました。』という記事で書いたように国府の浜の地元の人がおすすめする美味しいものを食べ歩いてきた。

旅行をより楽しい思い出となるように国府の地元の人がおすすめするグルメ情報をもとに国府の浜近辺のうまいものを紹介したいと思う。

国府の浜 地元民がおすすめするグルメ情報

志摩市国府の地元の人がおすすめしてくれたグルメはこちら。

  • CoCaBlue (コカブルー)
  • 石村パン店
  • Id bowl (アイディ ボウル)
  • PONCHI’S PIZZA (ポンチーズピザ)

国府の浜のサーファーに愛されるかき氷に石窯で焼いたピザにランチに焼きたてのパンに1泊2日の旅行で伊勢志摩 国府のグルメを楽しんできた。

それでは順番に紹介していこう。

美味しく楽しく過ごせる CoCaBlue (コカブルー)

CoCaBlue (コカブルー)

今回の伊勢志摩 国府の1泊2日旅行での宿でもあった CoCaBlue (コカブルー)ではランチとディナーを楽しくかつ美味しくいただきました。

というのも

CoCaBlue (コカブルー)のマスター

CoCaBlue のマスターがとても気さくで面白い方だったからで、喋りだしたら止まりません。マシンガントークで完全にやられました。(笑)

面白いだけでなく色々なことをよく知っておられて食事のマナーや様々なことを教えていただきました。

で、元シェフだったマスターが食材もこだわって作ってくれる食事が最高に美味しいうえにとてもリーズナブルです。

CoCaBlue (コカブルー)のランチ

これがランチでいただいたパスタで、麺がもちもちでとっても美味しいです。

CoCaBlue (コカブルー)のディナー CoCaBlue (コカブルー)のディナー

これがCoCaBlue (コカブルー)のディナーで、こんな大きなチキンみたことないという大きさの外はカリッと中はジュシーなソテーと冷やしポタージュはすべてマスターの手作りです。

これだけいただいて1泊できて、なんと5,000円。本当に価格以上の価値と体験ができました。ありがとうございました。

国府の焼きたてパン屋さん 石村パン店

続いて2軒目は、CoCaBlue (コカブルー)の近所にある焼きたてのパンが食べれるパン屋の石村パン店です。

ここでは人気No1のあんパンをいただき、あとはメロンパンを食べました。あんぱんは生地がふんわりしていて甘さもちょうどよくぺろりと食べてしまえるサイズ感も good

国府の浜のサーファーに愛されるかき氷 Id bowl

Id bowlのかき氷

これが僕が食べたId bowlのベリーベリーアサイー MIX という『かき氷』。

お店の方に注文してでてきたかき氷の山盛り感に驚き、ひとくち食べるとその美味しさに驚き、スプーンがすすむ。かき氷のなかに白玉団子がはいっているのもポイントで冷たくひえたかき氷と白玉を一緒にほおばると、こんな旨いかき氷食べたことないぞという感動がうまれる。

かき氷独特の頭がキーンとする感じが一切なくおいしく食べれました。この見た目とおいしさでなんとかき氷1杯500円というからこれまた驚き。

Id bowlのかき氷

これが苺のかき氷で、メニューは覚えているものだけで、

  • いちご かき氷
  • フレーバーコーヒー かき氷
  • パイナップル かき氷

などがあった。次に国府にいった時はフレーバーコーヒーを食べてみようと思う。

ここのかき氷を食べたらもう他では食べれない感じ。

石窯ピザが食べれる PONCHI’S PIZZA (ポンチーズピザ)

次はId bowlの方に絶対美味しいとおすすめしていただいた石窯ピザが食べれる PONCHI’S PIZZA (ポンチーズピザ)へ。

かき氷 Id bowl から徒歩10分程でいける距離にあるポンチーズピザは美舟駐車場を曲がるとこんなかわいい看板が目印。

道なりにすすんでいくと石窯食堂 PONCHI’S PIZZA の看板がみえてきます。

雰囲気が抜群の外観とサーフボードのあるおしゃれな店内。

PONCHI’S PIZZA (ポンチーズピザ)の人気TOP3メニュー

  1. とろけるマルゲリータ 白 or 赤
  2. はみ出し熟成ベーコンととろとろ卵のピザ
  3. 博多やまやの明太子とフレッシュモッツァレラのピザ

で、僕たちが注文したピザは

  • とろけるマルゲリータ 白
  • はみ出し熟成ベーコンととろとろ卵のピザ
  • 博多やまやの明太子とフレッシュモッツァレラのピザ
  • ハワイアンピザ

この4つのピザを注文しました。人気店のため13時頃にはピザが売り切れていました。

とろけるマルゲリータ

これが PONCHI’S PIZZA (ポンチーズピザ)の人気 No1 メニューのとろけるマルゲリータでチーズが濃厚でトマトがいいアクセントになっていて生地とのバランスが絶妙でした。

博多やまやの明太子とフレッシュモッツァレラのピザ

大きい口をあけてほおばって食べているのがPONCHI’S PIZZA (ポンチーズピザ)の人気 No3 のメニュー博多やまやの明太子とフレッシュモッツァレラのピザでしっかり明太子感があってチーズとからまり最高でした。

メニューごとにピザを写真におさめたかったのだけど、美味しさのあまり写真をとるのを忘れてしまったというオチ

言葉でのこりのピザを説明すると、はみ出し熟成ベーコンととろとろ卵のピザは名前の通りでとろとろの卵と分厚いベーコンがのったボリューム満点のピザで、ハワイアンピザはパイナップルとベーコンがのっていてしょっぱさとパイナップルの甘みが絶妙な美味しさでした。どのピザも美味しかったですがハワイアンピザが一番印象にのこっています。

まとめ

伊勢国府でサーフィンやクルージングやグルメを楽しんだ1泊2日の旅行は平成最後の夏の最高の思い出になりました。グルメ情報にかんしては事前にまったく調べずに現地の人にきいたり、クルージングでみつけたりしました。

こういう旅的な楽しみ方が楽しくてやめれません。

次は平成最後の冬に冬グルメを楽しみにどこかに旅行にいきたいですね。