セールで買ったアレクサ対応の Fire TV Stick を設置したら快適エンタメライフになった【レビュー】

おすすめのガジェット記事一覧
タイムセールで買ったアレクサ対応の Fire TV Stick を早速部屋のモニターに設置して使ってみたら快適エンタメライフが遅れそうな予感。

今日紹介したいのは、以前『amazon プライムデー 2019のアマゾンプライムセールで僕が買ったもの4点【一日目】』という記事で書いたとおり Amazon プライムデーのタイムセールがきっかけでプライムビデオや映画を大画面で‎楽しむためのデバイス「アレクサ対応の新しい Fire TV Stick」を購入。

この記事では、自宅の部屋にある小型プロジェクターに接続してホームシアターを楽しんだり LG のウルトラワイドモニターに接続して使おうと思い、セール中のタイミングで買った Alexa 対応の新しい Fire TV Stick のファーストインプレッションをレビューしたいと思う。

【レビュー】セールで買ったアレクサ対応の Fire TV Stick で快適エンタメライフ

プライムデーのセールで買ったアレクサ対応の Fire TV Stick

これが7月15日・16日の Amazon プライムデーのタイムセールで 40%OFF で購入した新発売の Alexa 対応音声認識リモコン付属の Fire TV Stick だ。

箱からだしたアレクサ対応の Fire TV Stick

Fire TV Stick を開封するとこんな感じで アレクサ対応音声認識リモコンと Fire TV Stick 本体と USB ケーブルが入っている。

これらを組み合わせて後はモニターやテレビなどに接続して Amazon アカウントにログインしてセットアップするだけで簡単に使える

Fire TV Stick をセールで手に入れる方法

Fire TV Stick をプライムデーのセール価格で購入した Amazon での注文履歴

これが Fire TV Stick をセール価格で購入した Amazon での履歴だ。

Fire TV Stick は通常価格4,980円だが、年に一度の Amazon プライムデーだと 40%OFF の2,980円で購入することができた。

プライムデーで買い逃した場合でも、タイムセールなどを利用すればセール価格での購入が可能なので利用するといいと思う。

Fire TV Stick をモニターに接続

Fire TV Stick をモニターに接続しているところ

これが Fire TV Stick を LG ウルトラワイドモニターに接続しているところで Fire TV Stick を使用するための接続方法はとても簡単だ。

  1. HDMI 端子が付いたテレビ・モニター・プロジェクターなど
  2. WiFi 環境

以上の2つが Fire TV Stick を使用するための最低必須条件

アレクサ対応のリモコンが快適すぎる

アレクサ対応のリモコンを使って操作しているところ

これがアレクサ対応で快適すぎる Alexa 対応音声認識リモコンだ。

新しいアレクサ対応の Fire TV Stick には Alexa 対応音声認識リモコンが付属していて、マイクボタンを押して「アレクサ おすすめの映画を見たい」とか言うと Amazon Prime Video からおすすめの映画を開いてくれる。

言うだけで済むってこんなに快適なのかと改めて実感。

プライムビデオや映画を大画面で‎楽しむ

Fire TV Stick でプライムビデオや映画を大画面で‎楽しんでいるところ

これが大画面の LG のモニターに Fire TV Stick を接続して使っているところ。

普段はこんな感じでモニターで映画を見たり、プライムビデオで海外ドラマを見たりして仕事の合間の息抜きに使ったり、子供と映画を楽しむ時は小型プロジェクターに Fire TV Stick を差し込んでホームシアターを楽しむ。

リモコンがアレクサ対応なので、口で言うだけでプライムビデオの再生や検索を操作できるのが地味に良い

【まとめ】セールで買ったアレクサ対応の Fire TV Stick で快適エンタメライフのレビュー

最後にセールで買ったアレクサ対応の Fire TV Stick を設置したら快適エンタメライフになった【レビュー】の記事をまとめると

  • 大画面でプライムビデオや映画を簡単に楽しめる快適エンタメライフが送れる
  • アレクサ対応の音声認識リモコンがより Fire TV Stick の利便性を高めてくれる

といった感じ。 Fire TV Stick は Amazon のタイムセールや年に一度のプライムデーで格安で買えるので、そのタイミングを狙って Fire TV Stick を買って快適エンタメライフを楽しんでみては如何だろうか。