
1年の中で、自分的には怒涛の勢いで過ぎ去る12月がやってきました。
師走です。クリスマスです。年末大掃除です。大晦日です。
今回はカメラ用品、財布、食品、本、配線アクセサリーに絞って、先月沢山のモノが売れていた中から Amazon で気になる商品8個を紹介したいと思う。
【amazon】2019年11月に RESKY で売れた気になる商品7個
11月 RESKY で売れた商品から僕が気になる7個のアイテムをカメラ用品、財布、食品、本、配線アクセサリーからピックアップした。
それでは先月売れたAmazonの気になる商品をみていこう!
Amazon で気になるカメラ用品
まずはじめに Amazon で気になるカメラ用品から2つを紹介したいと思う。
RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
僕が普段愛用している一眼レフやミラーレスカメラのマイク RODE(ロード)のビデオマイクシリーズ史上最小型・最軽量マイク、その名もビデオ・マイクロ。
超小型ながらガンマイク型のデザインとなっており、カーディオイド型の指向性。
今使っているのは大きさ的に威圧感があるので、小型にしたいなと思っていたので財布が緩みそうだ。
ちなみに小型タイプも電池は必要ありません。
RODEのVideoMic GO の記事もよく読まれています。
関連記事 【YouTuber】一眼レフやミラーレスカメラで動画撮影におすすめの外部マイクはRODEのVideoMic GO【GH5S】
Manfrotto トラベル三脚 Element スモール アルミ 5段 レッド MKELES5RD-BH
続いて Manfrotto トラベル三脚だ。マンフロットは説明不要な三脚メーカーで、僕はマンフロットは卓上式のカメラ三脚を愛用している。
ガジェット好きの心をくすぐるカラーリングがカッコよく…持ち運びに最適なデザインが気になる。
ベルボンの三脚の記事もよく読まれています。
Amazon で気になるマネークリップ
続いて Amazon で気になる財布(マネークリップ)1つを紹介したい。
タバラット 日本製マネークリップ 真鍮製 サテーナ加工 バレル研磨 Tps-006
何?!この圧巻のカッコよさ…
大阪のメンズ雑貨ブランドTAVARATが手がける真鍮マネークリップは、ブラックやゴールドといったシックなカラーで、おしゃれで僕が愛用している小銭入れに使いたい。
鍵やカードにお札まで入る小銭入れの記事もよく読まれています。
Amazon で気になる食品
続いて Amazon で気になる食品を2つ紹介したい。
築地の王様 ネギトロ 王様のネギトロ 500g 築地最強の甘トロをたっぷりと
なんだろう…このたまに無性に食べたくなるネギトロの魅力。
しかも、築地最強の甘トロとか言われて、王様とかいうとポチっちゃう。
高知で食べれる絶景グルメの記事もよく読まれています。
牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 330g
おい!!タン塩なんでそんなに気にならせるんだ…。ついこの間、家族で秋のファミリーキャンプに行って、激ウマBBQしたばかりなのに…。もはや食の暴力だ。
戦後の仙台で生まれた牛たん定食「利久の牛たん」が気軽に食べれる。
ファミリーキャンプ場の楽しみ方の記事もよく読まれています。
Amazon で気になる配線アクセサリー
続いて Amazon で気になる配線アクセサリーを1つ紹介したい。
サンワサプライ ケーブル配線トレー ワイヤー Lサイズ 汎用タイプ CB-CT3
地味にいいモノがあるサンワサプライの配線収納トレーだ。
以前まで使っていたガジェットポーチといい、サンワサプライは安定感が高い。
ケーブルを整理の記事もよく読まれています。
Amazon で気になる本
続いて Amazon で気になる本を1冊紹介したい。
元外資系サラリーマンがおこなう! 40代から始めて100歳までHappyに生きる不動産投資術
いわゆる資産運用の本だ。
僕もそろそろいい年齢になってくるので、今のうちに資産運用のひとつとして不動産に興味がでてきていたので評価も高かったので読んでみたい。
Kindle Paperwhite の記事もよく読まれています。
まとめ
2019年11月 RESKY でよく売れている商品から気になる商品をまとめるとこんな感じだった。
みんなが Amazon で買っている商品から、毎月新しいアイテムとの出会いがあるので楽しい!次回は、来年2020年1月初旬の更新だ。
そして2019年最後に今年買ってよかったものを総まとめしたいと思う。
2019年上半期に買ってよかったものは以下の記事にまとめてあります。