
先月8月で夏も終わり、9月のスタート。
僕は、9月中旬から下旬までは仕事の関係でベトナムへ行くので今からワクワクしている。
なので旅に役立ちそうなアイテムからレジャーを楽しむ商品に絞って、先月沢山のモノが売れていた中から Amazon で気になる商品9個を紹介したいと思う。
【amazon】2019年8月に RESKY で売れた気になる商品9個
8月 RESKY で売れた商品から僕が気になる9個のアイテムを旅・レジャー・カメラ・日用品・スケボーなどからピックアップした。
Amazon で気になるベトナム旅行で使いたい商品2つ
まずはじめに Amazon で気になるベトナム旅行で使いたい商品2つを紹介したいと思う。
ベトナム国No.1カバーエリア Vietel プリペイドSIM 15日 容量10GB
ベトナムで使えるプリペイドSIM 15日 容量10GBだ。
冒頭で書いたとおり今月は仕事の関係でベトナムへ約15日程滞在する。
かなり限定的なアイテムなので、良いなと思う人は少ないかもしれないが、海外へよく行く人はプリペイド SIM はおすすめだ。
いつもはホーチミン空港で SIM を買っているのだけど今回は amazon で先に買って行こうと思う。というのも空港内に入るまでスマホが見れないのが、わりとキツイから。
ドコモ SIM ロック解除(SIMフリー化)の記事もよく読まれています。
サンワサプライ 超極細繊維ハイテククロス 液晶画面大判タイプ DK-KC5
液晶画面をキレイにする・液晶画面用クロスだ。
パソコンやスマホの画面についた指紋がうざくて気が散るときとかにサッと出してひと拭きでディスプレイが綺麗になる優れもの。
サイズが大きいのも良い。
大判ウェットクリーニングティッシュの記事もよく読まれています。
関連記事 液晶ディスプレイの掃除に大判ウェットクリーニングティッシュが大画面でも1枚で拭けておすすめ【ノンアルコールタイプ】
Amazon で気になるカメラ用品2つ
続いて Amazon で気になるカメラ用品から2つの商品を紹介したい。
カメラ初心者用 入門11点セット
以前【レビュー】一眼レフカメラ初心者のリアルな感想『キャノン EOS Kiss X9i ダブルズームキットを買った理由は動画』という記事で書いたとおり、キャノンの EOS Kiss X9i ダブルズームレンズキットを買った。
カメラを初めて買う時の付属品やアクセサリーは何を揃えたらいいの?問題を解決してくれる商品だ。
ちなみに、マンフロットのミニ三脚はマジでおすすめ!
マンフロットのミニ三脚の記事もよく読まれています。
HAKUBA レンズ専用防カビ剤 フレンズ KMC-62
カメラ関係のアクセサリーなど多数取り扱う国内メーカー HAKUBA のレンズやガラスを好む乾燥性カビ類の発生防止に威力を発揮する防カビ剤だ。
Amazon で気になるレジャー商品2つ
続いて Amazon で気になるレジャー商品を2つ紹介したい。
FLASH UNION フラッシュユニオン ルアー
ここ数年釣りをやってなくてルアーをみてたら家族で久しぶりに釣りにでも行きたいっていう話。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ BBQ コンロ用ダッチオーブンスタンド M-6506
今一番やりたいキャンプ。
amazon でできるだけ安くて良いものを買い集めてキャンプを家族でやる。
Amazon で気になるスケボー商品2つ
続いて Amazon で気になるスケボーの商品を2つ紹介したい。
monoii 迷彩がイケてるスケボーリュック
迷彩がイケてるペニー用の持ち運びバッグだ。
スケボー 3WAY バッグの記事もよく読まれています。
関連記事 【スケボーの持ち運びがスマート】 DUB STACK の手持ち・クラッチ・斜めがけできる 3WAY バッグ【子供にもおすすめ】
ブランクデッキ 高品質カナディアンメープル デッキテープ付き
100%カナディアンメイプル(7枚プレス)のブランクデッキだ。
ブランクデッキ使って子供のスケボーデッキセットアップの記事もよく読まれています。
Amazon で気になる漫画
最後は Amazon で気になる漫画を紹介したい。
東京卍リベンジャーズ(週刊少年マガジンコミックス)
最近マンガを全然読んでないことに気がついた。
で、みていると『新宿スワン』の和久井健、一世一代の最新作と謳われている東京卍リベンジャーズを発見。
ストーリーは「不良がタイムリープ!? 最愛の人を救うため、ダメフリーター・花垣タケミチが中学時代に戻り、関東最凶不良集団の頂点を目指す」という面白そうな感じだったので読んでみたいと思う。
まとめ
2019年8月 RESKY でよく売れている商品から気になる商品をまとめるとこんな感じだった。
みんなが Amazon で買っている商品から、毎月新しいアイテムとの出会いがあるので楽しい!次回は、10月初旬の更新です。
2019年上半期に買ってよかったものは以下の記事にまとめてあります。