
先月7月は年に一度の Amazon プライムデーもあり Amazon で沢山買い物をした人も多いのではないでしょうか?
僕は『amazon プライムデー 2019のアマゾンプライムセールで僕が買ったもの4点【一日目】』と『【Amazonプライムデー】セール2日目でポチったものはダンボール風の◯◯2個【アマゾンプライム】』の記事で書いたとおり、プライムデーのセールで6点の買い物をした。
そんな先月は沢山のモノが売れていた中から Amazon で気になる商品9個を紹介したいと思う。
【amazon】2019年7月に RESKY で売れた気になる商品9個
7月 RESKY で売れた商品から僕が気になる9個のアイテムをガジェット・家電・日用品・スケボーなどからピックアップした。
Amazon で気になるガジェット4つ
まずはじめに Amazon で気になるガジェットから4つ紹介したいと思う。
スマホスタンド機能付き携帯扇風機
両手を解放して、スマホスタンド機能にもなる充電式 USB 扇風機。
評価の高さと価格の安さに、あったら良いなな機能でシンプルに欲しいと思ったスマホスタンド機能付き携帯扇風機。
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
iOS、およびAndroid、Mac、Windowsに使用可能なAnker のウルトラスリムな Bluetooth ワイヤレスキーボード。
持ち運にも良さそうなウルトラスリムなキーボードは、一回の充電で3ヶ月以上使える(省電力モードの場合)とのこと。
僕も Bluetooth ワイヤレスキーボード使ってるけど充電がすぐ切れるので買い替えを考え中・・・。
Bluetooth ゲーミングキーボードの記事もよく読まれています。
AirPods 落下防止ネックストラップ
マジで俺だけ?と思うくらい AirPods 耳からポロリする時がある。(笑)
ストラップ付けたらワイヤレス感なくなるし・・・と思ってたけど、ちょっと AirPods の落下防止かつ紛失防止用ストラップが気になる。
AirPods を買った理由の記事もよく読まれています。
TRYONE 寝ながらタブレットスタンド
マジで寝る時スマホ見たら手が痛くなって左右の手で持ち替えるんだけど、こんなのあったら良いのになと思ってたヤツ。
iPad や Nintendo Switch にも使えるだらしないタブレットスタンドだ。
こういう面白いガジェットがすごく気になるのは僕だけじゃないはず。(笑)
折りたたみ式タブレット用スタンドの記事もよく読まれています。
Amazon で気になる家電・日用品3つ
続いて Amazon で気になる家電・日用品から3つのアイテムを紹介したい。
カメラ付き耳かき
自分の耳の中をスマホで見ながらカメラ付き耳かきだ。
「ちょ!俺の耳の中みて」とスマホを見せまくりたい。
耳の中だけでなく、鼻・喉・歯などの観察にも使える優れもの。
なかなか自分の耳の中を見る機会がないのと、好奇心で Amazon でかなりほしいと思った面白日用品。
Anker ロボット掃除機 Eufy RoboVac 11S
信頼の Anker 製のロボット掃除機だ。
初めてのロボット掃除機として、選びやすい1台で人気なんだけど Amazon Echo や Google Home などのスマートスピーカーで使えなさそう。
でも Anker 製で安いのが魅力。
マキタのコードレス掃除機の記事もよく読まれています。
ASKARI 冷感タオル 熱中症対策
8月になって一気に鬼のような暑さになったし、野外フェスも沢山あるのであると便利だなと思った冷感タオルだ。
しかも携帯ポーチときたので即ポチった。
Amazon で気になるスケボーグッズ2つ
続いて Amazon で気になるスケボーグッズを2つ紹介したい。
バランスボードPRO
雨の日や室内で体幹トレーニングができるバランスボードだ。
スケボーに乗れるけどこれは乗れるのかな?という興味だけで気になる。
バランス感覚が磨かれ、体幹が鍛えられるし子どもや奥さんとやってみたい。
雨でスケボーが出来ない日の記事もよく読まれています。
REEHUT マーカーコーン
本来はスポーツの練習で目印につかうマーカーコーンだけど、高さや質感的に子どものスケボーのオーリーの練習とかに良さそうな感じ。
オーリー 弾き方の記事もよく読まれています。
まとめ
2019年7月 RESKY でよく売れている商品から気になる商品をまとめるとこんな感じだった。
みんなが Amazon で買っている商品から、毎月新しいアイテムとの出会いがあるので楽しい!次回は、9月初旬の更新です。
2019年上半期に買ってよかったものは以下の記事にまとめてあります。