

JTは、低温加熱型のたばこ用デバイス「プルーム・テック」をバージョンアップした「プルーム・テック・スターターキット・1.5」を、10月1日(火)より全国で新発売する。また、スターターキットに含まれる「プルーム・テック・バッテリー・1.5」、「プルーム・テック・USB チャージャー・1.5」も、同日よりそれぞれ単体で発売するとのこと。
バージョンアップされる機能は、電池残量を知らせる新 LED と充電速度が1.5倍向上している。
ということで、一足先に新しくなったプルームテックを試してみたのでレビューしてみたいと思う。
関連記事 プルームテック V1.5 全カラー全種類のまとめ【Ploom TECH選びの参考】
この記事でわかること
【PloomTECH Ver1.5】バージョンアップしたプルームテック・スターターキット1.5の変更点とは
これがプルーム・テックの機能がバージョンアップした PloomTECH Ver1.5 だ。
カラーはホワイトとブラックの2色がある。
バージョンアップした PloomTECH Ver1.5 の変更点とは
- 電池残量を知らせる新 LED 搭載
- 充電速度が1.5倍向上
プルームテック利用者の声をあつめて進化した機能は上記の2点。
進化した PloomTECH Ver1.5 の機能を詳しく解説します。
電池残量を知らせる新 LED 搭載
PloomTECH Ver1.5 の嬉しい変更点その1が、電池残量を知らせる新 LED 搭載だ。
具体的に何が変わったのか?
- 電池残量インディケータ搭載(電池残量 20%で LED が紫色に変化)
- USB チャージャーのフル充電時の LED 色が白色から青色に変更
- LED の視認性アップ

新LED搭載でバッテリー残量を確認できる
プルームテック使用時の LED の色からバッテリーの残量を確認できるようになり、バッテリー残量が残り約20%以下になると紫に点灯、または点滅するように変更された。
充電速度が1.5倍向上

充電時間が約90分から約60分に短縮
USBチャージャー1.5を使用することで、充電時間が約90分から約60分に短縮される。恐らく容量が増えたのでバッテリー全長が 1.5mm 増加しているが、然程気にならない。
PloomTECH バージョンの見分け方

PloomTECH Ver1.5 のバッテリーとバッテリーチャージャー
これが PloomTECH Ver1.5 のバッテリーとバッテリーチャージャーだ。

プルームテックのバージョンの見分け方
旧バージョンと新バージョンのバッテリーとバッテリーチャージャーの見分け方は
- 新バージョンバッテリー M1.5
- 新バージョンバッテリーチャージャー Model:BC
と裏面に刻印されていれば PloomTECH Ver1.5 だ。
【スターターキット1.5】PloomTECH Ver1.5 を開封
それでは、機能がバージョンアップされた低温加熱型の「プルーム・テック Ver1.5」を開封してみよう。
箱を開封するとプルームテックスターターキットとバージョンの見分け方などの冊子が入っている。
プルームテックスターターキットには、スターターキット1.5のユーザーガイドや充電器なども同梱されている。
【使用感】季節限定フレーバーのリフィルで試し吸い
季節限定フレーバーのリフィルを PloomTECH Ver1.5 で試し吸いもしてみた。
当然だがプルームテック1.5はマイナーチェンジなので、吸い応え等は現状と変わりません。
電池残量の3段階表示や充電時間の短縮などを反映した形の改善だ。
【まとめ】低温加熱型プルームテック(PloomTECH Ver1.5)が電池残量を知らせる新 LED と充電速度向上
最後に低温加熱型プルームテックが電池残量を知らせる新 LED と充電速度向上【PloomTECH Ver1.5】の記事をまとめると
- 2019年10月1日に低温加熱型プルームテック(PloomTECH Ver1.5)発売開始
- バージョンアップしたプルームテック1.5は電池残量を知らせる新 LED と充電速度が向上
- 旧バージョンと新バージョンとの見分け方も簡単
という感じ。もしプルームテックを購入検討している人は10月1日に新発売される新バージョンのプルームテックまで待ってみるのが良いと思う。