

ということで、2019年10月15日に新味も追加されたプルームテックプラスとプルームテックのたばこカプセルの種類の比較をしてみてた。
結果から言うと、プルームテックの方がたばこカプセルの種類は豊富だった。
それでは詳しく「プルームテックプラスとプルームテックのたばこカプセルのフレーバーの味の種類」を比較してみたいと思う。
この記事でわかること
【フレーバー比較】プルームテックプラスとプルームテックのたばこカプセルの味の違い
プルームテックとプルームテックプラスのたばこカプセルの味の違いを先に言うと大きな違いは2つある。
プルームテック・プラスを味で選ぶ場合
- フルール系など豊富な種類の味を楽しみたい人はプルームテック
- たばこカプセルの味にタバコ感を求める人はプルームテックプラス
という感じだ。プルームテックプラスの味の種類は、2019年10月8種類に増えた。
たばこカプセルの味や種類の違いを比較
味の種類で選ぶならプルームテックで、味にタバコ感(吸った感じ)を求めるならプルームテックプラスといった感じだ。
詳しくみていこう。
プルームテックプラスとプルームテックのたばこカプセル味の比較表
プルームテックプラス | プルームテック | |
---|---|---|
味の種類 | 8種類の味がある | 10種類の味がある |
味のキック感 | ◎ | △ |
プルームテックとプルームテックプラスのたばこカプセルの味を比較表にするとこんな感じだ。実際にどんな味があるのか?をみていこう。

旧型プルームテックのたばこカプセル(メンソール)
これが旧型プルームテックのたばこカプセルだ。味は低温加熱30℃なのでキック感が物足りないが種類は豊富。
プルームテックの味の種類
- メビウス・レギュラー・フォー・プルーム・テック
- メビウス・メンソール・フォー・プルーム・テック
- メビウス・パープル・クーラー・フォー・プルーム・テック
- メビウス・レッド・クーラー・フォー・プルーム・テック
- メビウス・ブラウン・アロマ・フォー・プルーム・テック
- メビウス・ミックス・グリーン・クーラー・フォー・プルーム・テック
- ピアニッシモ・ストロベリー・マンゴー・ピンク・クーラー・フォー・プルーム・テック
- ピアニッシモ・レモンティー・ゴールド・アロマ・フォー・プルーム・テック
- ピアニッシモ・アリア・メンソール・フォー・プルーム・テック
- ピアニッシモ・パイナップル・ピーチ・イエロー・クーラー・フォー・プルーム・テック
プルームテックたばこカプセルの味の種類は、10タイプある。
プルームテックプラスの味の種類

新型プルームテックプラスのたばこカプセル(メンソール)
これが新型プルームテックプラスのたばこカプセルだ。味は40℃加熱になったことでキック感が増したので旧型プルームテックよりも満足度が高いが、発売したばかりなので味の種類は少ない。
- メビウス ロースト・ブレンド フォー プルーム・テック・プラス
- メビウス マイルド・ブレンド プルーム・テック・プラス
- メビウス コールド・ミント フォー プルーム・テック・プラス
- メビウス クリア・ミント フォー プルーム・テック・プラス
- メビウス・ゴールド・ロースト
- メビウス・ゴールド・クリア・ミント
- メビウス・レッド・ミント
- メビウス・パープル・ミント
プルームテックプラスのたばこカプセルの味の種類は8タイプある。
僕的には、本体・味の満足度が高いプルームテックプラスを選んでおけば間違いないと感じている。
【まとめ】プルームテックプラスとプルームテックのたばこカプセルのフレーバーの味の違いを比較
最後に【味の違い】プルームテックプラスとプルームテックのたばこカプセルのフレーバーの味の種類を比較の記事をまとめると、味の種類が豊富なのはプルームテックで、キック感や吸いごたえを重視したいならプルームテックプラスという印象だ。
10℃とはいえキック感が増えた感じがするので、タバコ感を感じるのが嫌な人はプルームテックを使うのがいいのかもしれません。