『ひとりで楽しむ趣味』一人で没頭できてお金をかけずに楽しめる趣味を教えます。

暮らし

この記事では、一人で没頭できてお金をかけずにひとりで楽しめる趣味を教えます。

この記事の内容
  • ひとりでできる趣味『スケボーの旅』
  • ひとりでできる趣味『プログラミング』
  • ひとりでできる趣味『音楽鑑賞』
  • ひとりでできる趣味『料理』
  • ひとりでできる趣味『DIY』

有意義な一人の時間の過ごし方をみつける参考になれば幸いです。それではひとりでできる趣味を詳しく紹介していきます。

ひとりでできる趣味『スケボーの旅』

ひとりでできる趣味その1

ひとつめの一人でできる趣味は『スケボーの旅』。スケボーだけあれば、ひとりの時間を楽しむことができる一番おすすめしたい趣味。自然を感じれる場所をひとりで何も考えずにクルージングするだけなんだけど、本当に気持ちいい。ペニーは持ち運びもしやすく、お金をかけずに気軽に始めやすいのでおすすめ!

  • 予算:2,980円
  • 没頭度:★★★☆☆
  • おすすめ度:★★★★★

頭・ココロ・身体のリフレッシュにも最適なひとりでできる趣味

スケボー初心者の方へ!!さあ、今すぐ旅の準備をしよう

『まるで旅をする感じ』スケボークルージングをライフスタイルとして楽しむおすすめの場所

【スケボーぶらり旅】2016年初陣!!ルーレットアプリで関ヶ原の戦い、史跡巡り。

ひとりでできる趣味『プログラミング』

次に紹介したいひとりでできる趣味は『プログラミング』。パソコンさえあれば始めれる趣味で、極めれば趣味を仕事にすることもできるので学習コストはかかるけど費用対効果はとても高くハマると時間を忘れて没頭できる。

  • 予算:パソコンがあればできる
  • 没頭度:★★★★★
  • おすすめ度:★★★★☆

Macbook Pro タッチバーなしが新型Macbook Pro 2018の発売日に届いたので比較とレビューをしてみた

エンジニアやプログラマはスケボーにハマる?!

ひとりでできる趣味『音楽鑑賞』

3つめに紹介したいひとりでできる趣味は『音楽鑑賞』。家でひとりですることがない時には音楽を聴くだけなんだけど、リラックスできる音楽を聴いたりやる気のでる音楽を聴いたりして何も考えずぼーっとしているだけの時間を楽しむことで頭の休息をとる

  • 予算:0円〜3,900円(年間)
  • 没頭度:★★☆☆☆
  • おすすめ度:★★★☆☆

【ヒップホップ洋楽おすすめ30曲】HIPHOP全盛期に流行った名曲を厳選あなたの知らない曲が見つかる!

『BOSE ボーズ ワイヤレスヘッドホン QuietComfort 35 II レビュー』ノイズキャンセリングで好きなコトに没頭

ひとりでできる趣味『料理』

4つめにおすすめしたいひとりでできる趣味は『料理』。最近ハマっている料理はひとりでお酒のおつまみを作ったりして楽しむこともできるし、友達や家族と楽しむこともできる万能な趣味。極めれば生活(食事)の質をあげることができて、余り物で簡単にプロ風の味を再現したりなんてこともできる可能性がひろがる一人でも楽しめる趣味。

  • 予算:100円〜2,000円(1食辺りの材料費)
  • 没頭度:★★★★★
  • おすすめ度:★★★★☆

簡単すぎて旨い!ぽん酢を使った鍋のタレを手作りしてみたので作り方を紹介。

『簡単!たこ焼きに入れるだけで美味しくなる具材』我が家の秘密の具材とレシピを教えます。

ひとりでできる趣味『DIY』

5つめに紹介するひとりでできる趣味は『DIY』。ある意味最強のひとり趣味かとも思う。というのも、自分の過ごす空間を自分の手で作ることだって出来るしちょっとした本棚なんかも簡単につくれるのがDIYの良いところ。まさにひとりでできる趣味の最高峰でもあるかなと思う。

  • 予算:0円〜いくらでも
  • 没頭度:★★★★★
  • おすすめ度:★★★★★

DIYが趣味で極めた人は長屋をひとりでリノベーションしてそれを仕事にしたりする人もいる。

【本棚をDIY】簡単!おしゃれな壁面本棚の作り方とアイデア5選

使い終わったスケボーデッキをリメイク。サイドテーブルや椅子にDIY

まとめ

ひとりでの時間をより楽しむコトで幸福度が変わってくるかなと思う。ひとりでもできる趣味をみつけて一人の時間に没頭してみてはどうだろうか。