ニンテンドースイッチのドックがいらない?!GENKI Dock をレビュー【Nintendo Switch】

Nintendo Switch GENKI Dock 便利グッズ
ニンテンドースイッチのドックがいらない?!「純正の大きなドックではなくコンパクトで携帯性のある Dock がほしい…」

そんな疑問を解消します。

本記事では現在クラウドファンディングで開催中の GENKI Dock をレビューしたいと思う。

ニンテンドースイッチのドックがいらない!?ポケットサイズ GENKI Dock をレビュー

ニンテンドースイッチのドッグ GENKI Dock

これがニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の大きなドックがなくても、充電にテレビに映像出力ができるようになるポケットサイズの GENKI Dock だ。

GENKI Dock を開封

Nintendo SwitchのGENKI Dockを開封

GENKI Dock を開封するとこんな感じだ。

同梱物

  1. GENKI Dock 本体
  2. USB-Cケーブル
  3. 収納ポーチ
  4. ステッカー
  5. 説明書

以上のモノが同梱されている。

ニンテンドースイッチの大きなドックがいらない!?

コンパクトなニンテンドースイッチのドック

今までニンテンドースイッチを充電したり、ゲーム画面をテレビに出力して大画面でプレイしていたと思うが、それがこの GENKI Dock があれば「Nintendo Switch の大きなドック」がいらなくなるのだ。

GENKI Dockを横から見たところ

GENKI Dock を横からみると分かるがコンパクトなサイズが特長。

GENKI Dockの端子

USB-C、HDMI、USB-Aの端子付き

GENKI Dock に接続できる端子は USB-C、HDMI、USB-A だ。なので Nintendo-Switch 本体の充電や映像出力だけでなく、USB-AやUSB-C対応のデバイスの充電に出力が可能。

GENKI Dock のACアダプター部分

この GENKI Dock 自体がACアダプターの機能を持っている。

GENKI Dock とニンテンドースイッチを接続

こんな感じで、ニンテンドースイッチと GENKI Dock を USB-C ケーブルで接続して、HDMIケーブルをモニターやTVへ接続する。

あとは GENKI Dock をコンセントに差し込めばテレビにゲーム画面を出力しながら、充電しつつゲームをプレイできる。

ニンテンドースイッチのドックがいらない?!GENKI Dock をレビューのまとめ

最後にニンテンドースイッチのドックがいらない?!GENKI Dock をレビュー【Nintendo Switch】の記事をまとめると

  • 【携帯性抜群】大きな純正ドックを持ち歩かなくてもいい!
  • 【汎用性抜群】ニンテンドースイッチだけだなく他のデバイスでも使える
  • 【注意点】Nintendo Switch Liteではテレビ出力機能がないので使えない

という感じだ。こちらの GENKI Dock は現在クラウドファンディングで支援が可能なので、気になる人は支援してみるといい。

あわせて読みたい

【持ち運び】充電しながら使える折りたたみ式タブレット用スタンド【もっと早く購入すればよかった】