2018年11月09日(金)に発売され即日完売となった、ストリートブランド DIAMOND SUPPLY CO.(ダイヤモンド サプライ)と NIKE SB (ナイキエスビー)によるコラボスニーカー DUNK LOW PRO “DIAMOND”(ダンク ロウ プロ ダイヤモンド)のホワイトカラーの開封レビューをしてみたいと思う。
ストリートで高い人気 NIKE SB のスニーカーとは
NIKE SB のロゴが入ったスニーカーやキャップにTシャツなどをストリート系ファッションをした人達が着ているのを見かけたことは一度はあるのではないでしょうか? そもそも NIKE (ナイキ)と NIKE SB (ナイキエスビー)って何が違うの?というところから説明すると
NIKE SB(ナイキエスビー) とは『NIKE SKATE BOARD』の略称で、通常ラインであるNIKE(ナイキ)とは別のスケートボードラインで、簡単に言うとスケートボード専門ということです。
スケートボードをしやすい NIKE のスニーカーはスケボーをする人はもちろん、スケボーをしない人にもファッションアイテムとして人気のあるスニーカーです。
NIKE SB を代表するスニーカー DUNK LOW PRO SB
世界中のプロスケーターが愛用しているスニーカーでもある。
NIKE SB のスニーカーもスケボー仕様になっているので通常のNIKEとは異なりスケートボードをする人ようにインソール部分などが変更されたスニーカーを扱っています。NIKE SB のスニーカーといえば『DUNK LOW PRO SB』や『STEFAN JANOSKI』は NIKE SB を代表するスニーカーです。
それでは、そんなナイキSBの顔でもある代表的なスニーカーのひとつでもあるナイキSB DUNK LOW PRO × ストリートブランド DIAMOND SUPPLY CO.(ダイヤモンド サプライ)のコラボスニーカーを詳しくみていこう。
NIKE SBのスニーカー『ダイアモンドダンク』開封レビュー

これが発売日即日完売した NIKE SB のスニーカー『ダイアモンドダンク』だ。コラボスニーカー DUNK LOW PRO “DIAMOND”(ダンク ロウ プロ ダイヤモンド)の外箱はピンク色の箱だった。肝心のスニーカーはというと第一印象はただの白いスニーカーじゃないの?と思われるかもしれないが、実はこのスニーカーには面白いギミック(仕掛け)がある。

ナイキのスウォッシュロゴがマジックテープになっているのだ。このスウォッシュをはがすと、まるで有名アクセサリーブランドのティファニーのようなブルーのスウォッシュが現れ、ただの白いダンクが様変わりする。

スウォッシュを少しずらしてティファニーカラーをちら見せして履くのがおしゃれなスニーカー。この NIKE SB のスニーカーはコレクターからは通称“Tiffany DUNK”(ティファニーダンク)とも言われている。


後ろからナイキ SB ダンクのスニーカーを見るとこんな感じ。後ろの NIKE のロゴをめくること“DIAMOND”のロゴがプリントされている。

ナイキ SB ダンクのスニーカーのソウルと側面はこんな感じ。NIKEのエアーフォース1のようなソウルが特徴的な印象。



ナイキ SB ダンクのスニーカーの全体の感じやディティールはこんな感じ。シンプルなデザインでまとまっていて、レザー部分の細部にもこだわりが感じられる。
NIKE SB スニーカーの開封動画
まとめ

ギミックが面白いスニーカーだったので開封してレビューしてみた。これからガンガン履いてスニーカーを楽しんでみようと思う。ナイキSBはスニーカーだけでなくバックパックやアパレルなんかも充実していて NIKE SB のロゴがアクセントになったアイテムがシンプルにかっこいい。