
以前【レビュー】一眼レフカメラ初心者のリアルな感想『キャノン EOS Kiss X9i ダブルズームキットを買った理由は動画』という記事で書いたとおり、一眼レフで YouTube にアップする動画を撮りたくて買った。
レビューとか自撮りをする時に、机の上に置けるミニサイズのおしゃれな三脚が欲しくてマンフロットのミニ三脚 PIXI を買ったのでレビューしてみたいと思う。
この記事でわかること
一眼レフ対応で細かい高さ調節もできる Manfrotto(マンフロット)のミニ三脚 PIXI をレビュー

これがイタリアの三脚メーカー Manfrotto(マンフロット)のミニ三脚 PIXI だ。
マンフロットとは、1960年代にイタリア人のフォトリポーター、リノ・マンフロット(Lino Manfrotto )によって創業されたイタリアの三脚メーカーだ。
マンフロット自らの体験をもとに作り出された、使いやすく安定性のあるスタジオ用品はプロカメラマンの間で評判となり、自らのブランドを作ることとなった。ちなみにカメラ三脚の製造は、1974年に開始。
現在は、業務用の大型三脚から携帯用の小型三脚まで、幅広いラインナップが特長だ。

開封したマンフロットのミニ三脚 PIXI は、手のひらサイズで小ぶりながらも存在感のあるフォルムだ。

一眼レフカメラを設置したマンフロットのミニ三脚 PIXI を手で持った感じは、持ち手部分が丁度良い長さで持ちやすかった。

イタリアの三脚メーカー Manfrotto(マンフロット)のロゴやロゴマーク入りで、見た目もスマートなミニ三脚といった感じ。
一眼レフ対応で細かい高さ調節が可能なミニ三脚

こんな感じでマンフロットのミニ三脚 PIXI は、一眼レフ対応で細かい高さ調節が可能だ。

一眼レフをマンフロットのミニ三脚 PIXI に設置するとこんな感じだ。
ミニ三脚でありながらも安定性に優れていて、一眼レフカメラだけではなく様々な小型デジタル撮影機器に使用できる。
ボタンによる雲台調整で細かい高さ調節が可能

マンフロットのミニ三脚 PIXI は、こんな感じでボタンによる雲台調整で細かい高さ調節が可能だ。

一眼レフを上向きに高さ調節したところ
これがマンフロットのミニ三脚 PIXI に、キャノンの一眼レフをのせて上向きに角度を調節したところだ。自撮りに最適だ。

一眼レフを下向きに高さ調節したところ
こっちがマンフロットのミニ三脚 PIXI に、キャノンの一眼レフをのせて下向きに角度を調節したところだ。物撮りなどに最適。
【まとめ】一眼レフ対応で細かい高さ調節も可能なマンフロットのミニ三脚 PIXI をレビュー
最後にマンフロットのミニ三脚 PIXI をレビュー【一眼レフ対応で細かい高さ調節も可能】の記事をまとめると
- 机の上に置いて使うこともできるサイズ感が使い勝手の良いミニ三脚
- 安物のミニ三脚と比べるとインテリアとしてのスマート感もある
- イタリアの老舗三脚メーカーだけあって三脚としての機能や質感もいい感じ
という感じ。正直 Amazon で評価が高いのと見た目だけで買ったのだけど、思った以上のミニ三脚だった。