
という僕の悩みを解決してくれたエレコム(ELECOM)のでか過ぎるマウスパッドをレビューしたいと思う。
この記事を書いている僕は、これまではエレコムの手首が疲れにくいマウスパッドのみを使っていた。だけど、モニターアーム等を用いてデスク周りを整理構築していて、そんな中で机の上をもっといい感じにしたくて大きいマウスパッドをオシャレアイテムのひとつとして購入。
でか過ぎるマウスパッドのココが良い
- 机の上がおしゃれに洗練される
- でか過ぎるマウスパッドはデスクマット兼用で使えるサイズ感
- タイピングの振動を軽減と作業効率アップ
でか過ぎるマウスパッドのココが残念
- 縦のサイズがも少しほしかった
【大きいマウスパッド】デスクマット兼用エレコムのでか過ぎるマウスパッドをレビュー

これが広く作業ができるエレコム(ELECOM)のでか過ぎるマウスパッドだ。

モニターアームやウルトラワイドディスプレイなどをコツコツ買い足して構築した IKEA のデスクの上に、大きいマウスパッドを敷いてみるとこんな感じ。
関連記事 自宅のデスク周りを改善。ウルトラワイドモニター&モニターアームで作業効率アップ!
机の上にできるだけモノを置きたくない、デスク周りをシンプルにしたい、そんな人には僕のこだわりのデスク周りの記事も読んでみて下さい。
デスク周りの記事もよく読まれています。
大きいマウスパッドはデスクマット兼用で使えるサイズ感が特長

大きいマウスパッドに、こんな感じでキーボードとマウスを置いても余裕がある。
でか過ぎるマウスパッドのサイズ
- 幅600mm
- 奥行297mm
- 厚み4mm

エレコムのでか過ぎるマウスパッドは、ノートパソコン(僕は MacBook Pro や iPad Pro を置いて使っている)やキーボードを置くスペースを確保した大きなマウスパッドだ。
デスク周りの整理にもおすすめ!おしゃれな大きいマウスパッド

デスク周りをいい感じにするまではエレコムの手首が疲れにくいマウスパッド(長時間 PC 業務に有能)を使っていたのだけど、デスク周りがわりといい感じになってきたので、おしゃれな大きいマウスパッドに変えたというわけだ。
機能性も抜群だ。グリップ性を高める裏面ラバーの特殊加工によりデスク上でズレない安定性のあるマウスパッドだ。

しかもクッション性のあるラバー素材を使っているので、手にかかる圧力を分散・負担を軽減してくれる。
【まとめ】デスクマット兼用エレコムのでか過ぎるマウスパッドをレビュー
最後に【大きいマウスパッド】デスクマット兼用で使えるエレコムのでか過ぎるマウスパッドをレビューの記事をまとめると
- エレコムの大きいマウスパッドはデスクマット兼用で使えるサイズ
- シンプルでおしゃれなコスパの高いマウスパッド
- デスク周りをワンランク上のいい感じにできる
といった感じ。大きいマウスパッドを探している人は、デスクマット兼用で使えるエレコムの「でか過ぎるマウスパッド」がコスパも高くておすすめだ。以下に、僕が大きいマウスパッドに変える前に使っていた「長時間 PC 業務をする人におすすめのマウスパッド」も紹介しておく。