iPad Pro 11インチを360°全方位の覗き見防止フィルムをレビュー【横から見えない】

iPad と覗き見防止フィルム iPad Pro

iPad Pro 11インチにおすすめの覗き見防止フィルムを知りたい。「持ち運びして移動中や会議の議事録メモなど書いている内容が他人に見えるのが嫌だ…」

そんな悩みを解決してくれる360°対応の覗き見防止フィルムを見つけたので紹介したいと思う。

僕は iPad Pro を購入後、様々な保護フィルムを検証しているくらい保護フィルムにはこだわりがある。そんな僕のイチオシが360°対応の覗き見防止フィルムだ。

関連記事 【ペーパーライクフィルム比較】iPadでApple Pencilの書き味が楽しくなるおすすめの保護フィルムをレビュー!【上質紙・高精細・ケント紙】

iPad Pro 11インチ用覗き見防止フィルムのココが良い

  • 360°対応なので縦・横でiPadを使っても覗き見防止可能
  • 3D Touch対応なので指触り滑らか高感度で操作やApple Pencilの書き心地も快適
  • 硬度9Hの0.33mm生ガラスなのでiPadの画面を全面保護してくれる

iPad Pro 11インチ用覗き見防止フィルムのココが残念

  • 覗き見防止フィルムに厚みがあるのでSmart Keyboard Folioがぴったり閉まらない
  • 高性能な覗き見防止フィルムなので価格は高め

それでは iPad Pro 11インチ用の覗き見防止フィルムを詳しくレビューしていく。

iPad Pro 11インチにおすすめの360°覗き見防止フィルムをレビュー

【360°覗き見防止】iPad Pro 11 プライバシーフィルター強化ガラス保護フィルム

これが iPad Pro 11インチ用に買った、360°覗き見防止フィルムだ。

覗き見防止フィルムの種類

という3つのタイプが一般的で、全方位360°からの覗き見防止フィルムというのを、ずっと探していた。

購入した覗き見防止フィルムは360°対応で、iPad Proを縦向き、横向きに使っても周りからの覗き見を防止してくれる優れものだ。

iPad に覗き見防止フィルムが欲しかった理由

iPad と覗き見防止フィルム

iPadの保護フィルムには、ペーパーライク保護フィルムや保護フィルムなど様々な種類があるが、あえて割高な覗き見防止フィルムを買った理由は、ただ1つだ。

上下左右4方向360度からの覗き見・盗み見を防止したいから。つまりプライバシー保護だ。

メモ書きや外出時のプライバシー保護

iPadでメモ書きしているところ

iPad Pro で会議中の気になった点などを Apple Pencil を使ってメモ書きする、しかし紙のメモと違ってライトアップされるので書いている内容が周りから丸見えなのだ。

なので、感じたコトを走り書きしていくと、正直見えるとまずいような内容も書いてあったりするので、それに気づいてからメモ書きしにくくなったので、これを回避するために覗き見防止フィルムが必要だった。さらに新幹線での移動中などで、iPadを開いて資料作成やブログを書きたい時でも周りの目を気にせず、集中して作業もできるので外出時に iPad を使いたい人にもおすすめだ。

360°全方位からの覗き見を防止

360°対応覗き見防止フィルムを付けたiPad Pro 11インチ

これが実際に360°対応の覗き見防止フィルムを iPad Pro 11インチにつけたところだ。画像では分かりやすいように撮影しているが、周りから見るとほぼ真っ黒で画面を覗き見することはできないので、安心して iPad が使えている。

iPad Pro 11インチにあう覗き見防止フィルムを探しても、縦向き用や横向き用、あるいは着脱式といったタイプのものしかなく、メモを縦書きや横書きしたい僕にはコレだと思えるものがなかった。

着脱式が嫌だったのは使う時につけ外しが面倒なので、少々高価でも書き味がおちないで画面も見えやすい360°対応の覗き見防止フィルムが欲しかった

ガラスなので Apple Pencil の使い心地が快適

9H生ガラスの覗き見防止フィルム

この記事で紹介している覗き見防止フィルムは、硬度9Hで厚み0.33mmの生ガラスを使用している。

なので、強度とガラス特有の指触りが、とても気持ちいい。まるで iPad Pro の画面をそのまま使っているような感覚でタッチ操作も快適で、 Apple Pencil での書き味も抜群だ。

ガラス覗き見防止フィルムの取り付け説明

ガラスの保護フィルムだと、取り付けが難しいのではないかと思うが、iPadへの取り付けは画像のように簡単にかつキレイに取り付けが可能だった。

iPad Pro 11インチ用覗き見防止フィルムを使ってみた感想

覗き見防止フィルムを装着したiPad Pro 11インチ

覗き見防止フィルムを装着したiPad Pro 11インチ

実際に iPad Pro 11インチに覗き見防止フィルムを取り付けて数週間使ってみた感想は、良いところもあれば気になった点もある。

冒頭にも書いたが、良いところは iPad Pro を縦横に使っても覗き見防止が可能で、H9ガラスなので画面保護の強度が高く、Apple Pencilでの書き味も抜群なところだ。

しかし、その反面デメリットもあって、性能が高いので一枚4,500円程する。作業の効率をあげようと思って数万円もする iPad Pro や Apple Pencil を買ったのに、逆に気になって使えないなんてなることを考えると投資して解決するならありかなと思う。

覗き見防止フィルムの厚み

あとは強度のあるガラスと引き換えに、厚さが0.33mmあるということだ。

Smart Keyboard Folioを取り付けたところ

こんな感じで Smart Keyboard Folio を閉めるとピッタリと閉まらない。と言っても閉まらないから使えないというわけではなく、気にならないレベルだ。

iPad Pro 11インチ用覗き見防止フィルムのまとめ

最後に iPad Pro 11インチを360°全方位の覗き見防止フィルムをレビュー【横から見えない】の記事をまとめると

  • iPadを使って会議などのメモ書きや移動中での資料作成など書いている内容を見られたくない
  • 360°全方位からの覗き見防止をしてくれてApple Pencilでの書き味も損ないたくない

という人には、おすすめの360°覗き見防止フィルムだ。

あわせて読みたい

Apple Pencil 2(第2世代)のグリップを握りやすくするアップルペンシルケース【iPad Pro】

【iPad Pro】紙のような書き心地のペーパーライク保護フィルム!手書きするならコレ【失敗例も紹介】