ついこの間 Apple は iOS12 の公開に伴い、「ショートカット」アプリの正式版を公開したので実際に利用してみたので使い方や利用方法を紹介したいと思う。
- iPhone がさらに速くなった iOS12 での追加機能
- ios12 ショートカットってなに
- Siri ショートカットでできること (例)アラーム設定
- Siri ショートカットアプリの使い方
- 自分で Siri ショートカットを設定する方法
その他にも配信開始された iOS 12は古いiPhoneも高速化されたり、AR新アプリ「計測」やミー文字など新機能が多数。
そんな iOS 12 の注目機能はいくつかあるので、追加機能とその中でも使いこなしたら便利な「ショートカット」という新機能の設定方法と便利な使い方について紹介したいと思う。
この記事でわかること
iPhone がさらに速くなった iOS12 での追加機能
まずは iPhone がさらに速くなった iOS12 で何が変わったのかをざっくりと紹介。
- 最大70%のパーフォマンス向上
- 一度に最大32人のFaceTime通話が可能に(この秋登場)
- 自分の分身を好きなだけ、ミー文字(アニ文字)が作れる
- 4つの新しいアニ文字が追加
- ステッカーやアニメーションなどのカメラエフェクトが追加された
- 通知を簡単に管理できるようになった
- おやすみモードの追加
- For You タブでフォトライブラリにある写真の共有が可能に
- 賢くなった写真検索
- Siri ショートカットで自分だけのショートカットを作ることが可能に
- AR新アプリ「計測」の追加
- スクリーンタイムの追加でiPhoneのアプリ使用時間がわかる
簡単に抜粋すると12個の新機能やアプリが追加されました。この中で個人的に魅力的なものが以下の3つ。
- ミー文字(アニ文字)
- Siri ショートカット
- AR新アプリ「計測」
新機能の中から僕が特に便利そうだなと思って使おうと思ったショートカットなんだけど、始めに Siri ショートカットアプリをどう使うのか?使い方がわからなかったので、「ショートカット」がどんなアプリで便利なのか使い方や初めの設定方法を紹介していきます。
Siri ショートカットでできること
まずは Siri ショートカットがどんなアプリでどんな機能かというと、 Siri ショートカットに対応したアプリを使って、予め登録しておいたアクションを Siri またはウィジェットから呼び出して自動実行させるというアプリです。
例えば毎日寝る前に朝起きる時間を目覚ましアラームを設定していたとする。
今までなら
- 時計アプリを開く
- 起きる時間を設定
というような動作が必要だったけど、 Siri ショートカットを使うと
- Siriに「おやすみ」という
たったこれだけでOKです。
というような設定をプログラミングがわからない人でも簡単に便利なショートカットというか自動設定をすることができるアプリです。
ios12 ショートカットってなに
iOS12で追加されたショートカットを利用するにはまずアプリストアでappをダウンロード(無料)しないと使えません。
このアプリを使えば、Siriにひと声かけるだけで、Appでの作業をすばやく実行できる独自の「ショートカット」を、簡単に作成することができるようになります。
Siri ショートカットアプリの使い方

ショートカットを利用したいと思い iPhone をいじくってもどうやるのか分からず、少し嵌ったのだけど答えは簡単でした。
アプリストアからショートカットと検索してショートカットアプリをダウンロードするだけで Siri ショートカットを使えるようになります。

インストールしたら app を起動して指示に従っていきます。

ショートカットは自作もできるしギャラリーから選ぶこともできます。

どんなショートカットがあるかというと
会社に遅刻しないように自宅を出る時間を知らせてくる

スケジュールを自分自身にメール

プログラムが作れる人じゃないとできないようなことが、ギャラリーから気に入ったショートカットを選ぶだけ。たったそれだけで効率化してくれます。
自分で Siri ショートカットを設定する方法

ライブラリからショートカットを作成をタップして作ります。検索するか作りたいショートカットの対象となるappを選びます。

僕の場合は毎日のように使っているタスク管理アプリの Trello を使って Siri から Trelloにカードを追加するショートカットを作ってみました。

やりたいことは Slack からも似たようなことはできるのだけどポイントは思いついた時に Siri にひと声かけるだけでバンバンタスクを登録させることができるところ。
特に僕は Trello と Googleカレンダー を連携しているので期日が入れれるのはかなり嬉しいポイントだった。以下が僕の設定。
- カードの名前はショートカット実行時に尋ねてもらうように設定
- 期限を翌日の18時に設定
- コピーしたテキストなどを添付ファイルに渡すためにクリップボードを選ぶ
後は赤枠のボタンをタップして Siri でショートカットを呼び出せるように設定する。

Siri に追加をタップして呼び出したいフレーズを録音するだけ。

ショートカットのアイコンも変更することができます。
こんな感じで iOS12 対応の Siri ショートカットアプリって何かについての説明と設定と便利な使い方の紹介でした。
あなたのおすすめショートカットとかあれば教えてくれると嬉しいです!