バスで IKEA 鶴浜に行って MacBook Pro に合うデスク(天板)と脚を見つけてきた!

デスク周り
13,990円で買える MacBook Pro にあいそうで無印良品のデスクよりも安くて奥行きと幅のあるデスク(155×75cm)を買っちゃった。

【デスク周り】作業効率のあがるPCデスクとパソコンチェアを再構築計画』という記事で書いたように奥行きと幅のある机は天板をホームセンターで買って脚は IKEA で買って DIY するしかないと思いデスクの脚を見るついでに梅田から IKEA 鶴浜行きのバスに乗って IKEA に行ってみたらそれどころじゃなくなったよって記事です。

車がなくても IKEA 鶴浜にはバスで行ける

IKEA 鶴浜行きのバス

ちなみに梅田の大阪駅の高架下にあるバス停から IKEA 鶴浜行きのバスに乗ってふらっと IKEA に行けます。

IKEA 鶴浜へバスでの行き方

IKEA 鶴浜へバスでいくには、JR大阪駅と新梅田食道街の間の高架下にIKEA鶴浜行バス乗り場のバス停があって毎日運行している。平日の時刻表は朝9時から夜の7時までの毎時間15分・45分の2本で運行している。土日や祝日はさらに本数が増える感じだ。

バス乗り場は梅田以外には、ドーム前千代崎(バス乗り場 D)、大正橋(バス乗り場 5番)からも乗って IKEA 鶴浜へいける。

気になるバス代はというと片道

  • 大人 210円
  • 子供 110円

といった感じでレンタカーなどで行くよりもリーズナブルに行ける。時間は片道30分程で IKEA につく。

IKEA 鶴浜から梅田行きのバス

これが帰りに乗るバスで、帰りもバスで帰れるので広い IKEA を見た後に運転せずに帰れるのは気楽で良い!ちなみに帰りに、次回の買い物で使える500円クーポンが貰える

IKEA の豊富な天板と脚でつくれるデスク

こだわって作った MacBook Pro の作業環境を1年運用してみてデスクと椅子をバージョンアップすることにして amazon ベーシックのデスクチェアは購入済みだったので天板に取り付ける脚を買いに行く目的で IKEA 鶴浜へ行ってきた。

『Macbook Pro があるおしゃれな机の周り』デスク周りを整理・収納の実例も紹介。

背もたれと座面が良い『amazon ベーシック』のデスクチェアがパソコン作業の椅子におすすめ!

ホームセンターで売っていた木材

当初の計画では、ホームセンターで売っている木材を買って135×75にカットして角をやすって、ブライワックスで塗って天板を DIY しようと思っていた。

IKEAに売っているデスクの脚

IKEA に売っているデスクの脚だけを買って天板に取り付ければ予算も抑えれて自分がほしいサイズのデスクが作れると思っていたのだけど、実際に IKEA に行って机を見ていると様々なタイプの天板があってしかも奥行きも幅もあって安かった!!

IKEAで一番安い天板 LINNMON (リンモン)

IKEAで1番安かった天板

これが IKEA でみた1番安かった天板の LINNMON (リンモン)は1,499円。サイズは100×60cmの一般的なデスク。僕は木目の天板が欲しかったので木目の天板も探してみた。

IKEAにある2番めに安かった LINNMON (リンモン)の木目シール(オーク調)が貼れた天板は手前の一番上

手前の1番上にあるのが LINNMON (リンモン)の木目シール(オーク調)が貼れた天板で3,999円。サイズは150×75cmで僕が求めているサイズに近い天板だったけど木目がシールなので却下。

木材の天板 HILVER (ヒルヴェル)

次にみつけたのが木材の天板 HILVER (ヒルヴェル)

木材のテーブルトップがないかなと探していてみつけた天板 HILVER (ヒルヴェル)は9,900円。サイズは140×65cmでサイズ感と材質は MacBook Pro に合いそうな感じ。

なんだけど、角が丸くなっているのがリビングのダイニングテーブルぽい感じが嫌なので却下。

IKEA で見つけた MacBook Pro に合いそうな天板 GERTON (イェルトン)

IKEA で見つけた MacBook Pro に合いそうな天板 GERTON (イェルトン)

IKEA のデスクコーナーを隅々までみて遂に見つけたのがこれ! MacBook Pro を置いたら似合いそうな天板 GERTON (イェルトン)は12,990円。サイズは155×75cmで奥行きは探していた75cmで幅広のテーブルトップ。

天板に組み合わせるカラーが豊富な脚

IKEAに売っているデスクの脚(ADILS) 一本250円のIKEAの脚

これが一本250円で買える IKEA に売ってい脚 ADILS (オディリス)はカラーも豊富で

  1. ホワイト
  2. グレー
  3. ブルー
  4. ブラック
  5. ベージュ

全5色の中から選べる、脚の色を一本づつ変えてみても面白うそうだが僕はシンプルにホワイト(白)を4本と MacBook Pro に合いそうな天板 GERTON (イェルトン)購入することにした

まとめ

IKEAにある MacBook Pro に合いそうな天板 GERTON (イェルトン)の展示品

IKEA でみつけた MacBook Pro に合いそうな天板と脚でつくるデスクは実際にお店にも展示されているのサイズ感もわかるし雰囲気もつかめるので想像がしやすくて良かった。

天板の木目と色合いが探していた感じにピッタリだったの迷わず購入。(笑)

バスで行くと持ち帰りは難しいので配送サービスを利用するといいと思う。料金は3,000円だった。届いて実際に組み立てて配置したら使用感などをレビューしたいと思う。

あわせて読みたい

『IKEAで揃える格安広々デスク』天板と脚で Apple ストア風の机ができる【デスク周り】

MacBook Pro をデスクトップ化して使いたい人へ【やり方と周辺機器】

『Macbook Pro があるおしゃれな机の周り』デスク周りを整理・収納の実例も紹介。

Macbook Pro 13インチにおすすめのスリーブケースは『Amazon ベーシック』の13.3インチだった【レビュー】