3月といえば、卒業シーズンです。卒業といえば春ですね。
スケボーを使ったおしゃれなインテリアの実例と事例の紹介
春といえば、引越しや衣替え、または模様替えをする方が多い時なのかなと思います。
そんな模様替えのシーズンにスケボーのある生活空間をつくってみては如何でしょうか?
スケボーインテリアのある生活空間の作り方
そうなると新しい間取りの新しい部屋で、新たな生活空間をつくるわけですがそこで登場するのが室内を装飾するインテリアですよね。
スケーターの方もそうでない方も自分の生活空間をさりげなくかつ簡単にオシャレな空間にできるインテリアが作れたらいいですよね。
スケボーのあるインテリアを作るのに用意するもの
今回は、さりげないオシャレ空間を演出するスケボーインテリアの紹介をします。
とは言っても「つくる」までもいかないくらいに、ものすごく簡単です。
用意するもの | スケボーのデッキ |
スケボーのデッキに描かれたグラフィックはオシャレで、かっこいいものが多いですよね。スケボーのデッキを持ってない方は、新品でもいいし、中古でもいいので買うだけで出来ますしスケーターの方は、使い古したデッキを有効活用してみてください。
スケボーインテリアの実例
スケボーをどう使っておしゃれなインテリアをつくるのか?

これが実際に、スケボーを使ったインテリアの実例です。スケボーを壁に掛けるだけでおしゃれなインテリアになりました。

次の、スケボーインテリアの実例は「スケボーを置くだけ」です。
自分の好きなサイズにカットして置くもいいですし、使い古したデッキが割れている場合半分だけ使えるとかならそれを使うもよしで10分もあれば出来ます。
ちょっとしたアイデアで生活空間にスケボーを使ったインテリアが出来上がりました。
参考にしたいおしゃれなスケボー インテリアの事例
スケートボードのインテリアの事例紹介。部屋のインテリアに取り入れてみたいと思うようなアイディアを集めてみた。
グリーンとスケボーのインテリア
流行りのグリーンをスケボーのうえにのせたおしゃれなインテリアはナイスなアイデア!
スケボーをつかったウォールシェルフ
ユニークなアイデアで存在感たっぷりのインテリア。上に小物を置くこともできて実用的。
デッキを多肉植物を飾る柵に変身
さり気ない感じがとてもおしゃれ。スケボーを柵にしてしまってそこに多肉植物をレイアウト。
壁にスケボーを飾って魅せるインテリア
スケートボードのデッキを壁一面に陳列して飾るだけで存在感とオシャレ感がUP!
使い終ったデッキで作った小物や家具
使い終ったスケートボードのデッキで作られた、小物や家具。捨てるのではなく再利用しておしゃれなインテリアに変身させてしまうアイデアは◎
まとめ
使い終わったスケボーを暮らしの中に取り入れてインテリアとして使うことでスケートボードのある暮らしが作れます。スケボーは本来は滑るものですが、スケボーはプロダクトとしてのかっこ良さがあるので、インテリアとして使うのはとても相性が良いです。
もしかしたらこれをきっかけにスケボーに興味が出てくるかもしれませんね。(笑)
春の新たな季節に趣向を変えて、オシャレなスケボーインテリアでスケボーのある生活空間をつくってみては如何でしょうか。