ずっと使っていたお気に入りのスケボー。
その理由はデッキのデザインがおしゃれでかっこいいからだ。だからスケボーを捨てるのも勿体無い。スケボーのデッキを使っておしゃれなインテリアにDIY初心者かつセンスもない僕でも簡単にできた『スケボーを使ったインテリアが簡単にできるパーツ』を紹介したいと思う。
今回作ったスケボーインテリアを実際に使った『使い終わったスケボーデッキをリメイク。サイドテーブルや椅子にDIY』この記事もご覧ください。
ちなみにどうでもいい情報をいうと普段使っている家具はIKEAです。
DIY初心者でも作れるスケボーインテリア
今回は、スケボーのデッキを使ってイケてるインテリアを作ろうと言うことで「スケボーを椅子兼テーブル」にしてみようと思います。これ系のネタは探してる人も多いのではないかなと思います。
使い終わったスケボーのデッキを有効活用しておしゃれインテリアを作りたいと思われている方は多いんじゃないかなと思います。デッキはいい値段しますし、グラフィックが気にってたりすると捨てるのも勿体ない。
僕自身、棚にしたり様々試したのですが自作だと中々いい感じにならないし、なんだかんだでスキルもいるしということで半分諦めてました。
スケボーに取付けるだけでおしゃれインテリアに変身
近くのスケボーショップにふらっと寄って見つけた即購入したドーカスのDORCUS D-CHAIR SYSTEMという超いい感じの脚を使ってスケボーインテリアをDIYします。

これが今回スケボーインテリアを作るために使う脚。こんな感じで2本とロゴも入っててカッコいいです。
カラーとサイズが2種類あるのですが、僕はブラックカラーのSサイズを購入。
ちなみにこれは何をするものかと言いますと、スケートボードのデッキに取り付けるだけ。(ビスは別売りです)
ただそれだけなのでDIY初心者でセンスもない僕でもイケてるスケボーを使ったインテリアにDIYできる優れもの。使い古したデッキや、新品のお気に入りのデッキを使うもよし。ビスを止めるだけでイケてるインテリアに早変わりです。
作業時間もたったの10分程度。スケボーとステンレスの脚をビスで止めるだけで完成。『このスケボー工具だけあれば大丈夫。セットアップにも使える最強ラチェット』の記事で紹介したシルバーのラチェット型レンチがあるとすげー作業が楽です。
ドンッ!!


これがスケボーを部屋のインテリアとして使うために完成した椅子・テーブルです。
お気に入りのデッキを捨てずにインテリアとして、庭のベンチやテーブルや椅子に簡単にそれもカッコよくできちゃう優れものです。
「使い古したスケボーのデッキ有効活用して部屋のインテリア」に使っていこうと思います。
まとめ
スケボーを使ったインテリアを探している方や使わなくなったスケボーをインテリアとして使えないかと思っている人は是非参考にやってみてください。僕のようなDIY素人でも簡単に作れるインテリアパーツの紹介でした。