最短1分で登録完了の QR コード・バーコードで支払うスマホアプリ PayPay 。
ソフトバンクとヤフーが手がける PayPay (ペイペイ)は、スマートフォンでQRコードを読み取ったり、スマホに表示されるバーコードを見せるだけで支払いが完了するコード決済・送金サービス。
- PayPay (ペイペイ)とは
- PayPay(ペイペイ)の使い方
- PayPay (ペイペイ)を QR コードで支払う方法
- PayPay (ペイペイ)をバーコードで支払う方法
- PayPay (ペイペイ)が使えるお店
この記事では PayPay の使い方と支払えるお店のまとめを紹介します。
この記事でわかること
PayPay (ペイペイ)とは

PayPay (ペイペイ)とは、スマホ QR コード決済アプリです。
今話題の『キャッシュレス化』ができるアプリ。ソフトバンクとヤフーが手がける PayPay (ペイペイ)は、スマートフォンでQRコードを読み取ったり、スマホに表示されるバーコードを見せるだけで支払いが完了するコード決済・送金サービスです。
今なら500円分のキャッシュバックもついてきてお得!
アプリは最短1分で登録完了! 本人認証を SMS でおこない、支払い方法をセッティングすると、すぐに使える。
決済の方法は2つあり
- お店の QR コードを読み取って支払いをする
- バーコードを読み取って支払いをする
それでは PayPay の使い方と支払い方法と使える店を詳しく解説していきます。
PayPay(ペイペイ)の使い方

1. アプリストアから PayPay と検索して PayPay (ペイペイ)のアプリをダウンロード。

2. 新規登録をするか Yahoo! JAPAN ID で新規登録をする。

3. SMS で届いた認証コードを入力する。

4. PayPay(ペイペイ)の利用が可能になる。(今なら500円分のキャッシュバック付き)
以上が PayPay(ペイペイ)の使い方です。
PayPay (ペイペイ)を QR コードで支払う方法

お店に PayPay (ペイペイ)のマークがついた QR コードが置いてある場合に利用できる支払い方法です。
買い物のときにレジで「PayPay (ペイペイ)で支払います」と伝えて、PayPay (ペイペイ)のスマホアプリで QR コードを読み取ることでキャッシュレスに支払いができる。
- お店の人に「PayPay (ペイペイ)で」と言ってスマホでお店の QR コードを読み取る
- お会計金額を入力する
- お店の人が画面を確認して会計が完了
支払う金額はお店の店員さんに金額を打ち込んでもらうのが特徴。
PayPay (ペイペイ)をバーコードで支払う方法

PayPay (ペイペイ)をバーコードで支払う方法は PayPay (ペイペイ) 対応店舗でバーコードを読み込んでもらうことで支払いができます。
- お店の人に「PayPay (ペイペイ)で」と言ってアプリのバーコードを提示
- お店の人がバーコードを読み取る
- お会計完了
という流れ PayPay (ペイペイ)で、お店にバーコードを見せてキャッシュレスに支払いができます。
PayPay (ペイペイ)が使えるお店

これが現在 PayPay (ペイペイ)が使える店の一覧。
- 飲食店(白木屋、和民、千年の宴など)
- 家電量販店(ビックカメラ、ジョーシン、エディオン、ヤマダ電機など)
- 交通(三和交通、第一交通など)
- コンビニ(ファミリーマート)
- 宿泊(HOTEL MYSTAYS)
- ファッション(earthなど)
- その他(エイチ・アイ・エスなど)
などのお店で PayPay (ペイペイ)が使える。 ※2018年12月6日現在
近日対応予定のお店もあり、カラオケやメガネスーパーなどでも使えるようになるようだ。
まとめ
今ならインパクトがすごい「100億円あげちゃうキャンペーン」もやっていて PayPay(ペイペイ)で支払いをすると20%戻ってくる。とてつもなくお得なキャンペーン中だから PayPay(ペイペイ)を使わないと損です。
僕は家電量販店のビックカメラで早速使ってみようと思います!