荷物なし手ぶらでファミリーキャンプ場の楽しみ方【初心者でもできた】

家族でファミリーキャンプを楽しんでいるところ 暮らし
最近人気のキャンプをやってみたい。「手ぶらで気軽にファミリーキャンプを初心者でも楽しむ方法を知りたい…」

そんな疑問に答えます。

キャンプ初心者な我が家にテントがあるわけもなく、ましてやキャンパーの人たちが持っているイケてるキャンプ用品なんてもってのほか… そんなモノはございません。

でもそんなド素人でキャンプ初心者な一家でも日帰り、手ぶらで楽しめたファミリーキャンプ場の楽しみ方を紹介したいと思う。

初心者でも安心!ファミリーキャンプの気軽な楽しみ方

家族で行ったファミリーキャンプ場

冒頭でお伝えしたように「Theキャンプ初心者」なので、揃えておけばいいキャンプ用品も分からないし、逆にテントを買ったりしても楽しめるかも分からない。

新緑が眩しい大自然がいっぱいのキャンプ場

なので、とりあえず気軽に家族で楽しめるファミリーキャンプだったら道具を買っていこうというスタイルで、キャンプだったら大自然の中でビール飲みながらBBQだろうと言うことで場所だけ決めて出かけました。

ちなみに、実際のファミリーキャンプの模様はこの動画を参考にしてみてください。

家族キャンプで料理を楽しむ為の食材は?

ファミリーキャンプ場にて炭火でBBQ

これが家族でキャンプを楽しむ一番の目的でもある「大自然の中での料理ということでやったBBQ」だ。

キャンプ場で炭をおこしているところ

キャンプの料理といえばカレー、ホットサンド、スモークなど定番のモノもあるけど、現地で簡単に楽しめるということでキャンプ場に向かう途中のスーパーで買った焼き肉用の牛、豚、鶏、ホルモンでBBQをすることにした

アサヒスーパードライを川の水で冷やしているところ

BBQと言ったらビールでしょ!ということで山から流れてくる冷たい水でアサヒスーパードライを冷やしているところだ。

我が家が、ファミリーキャンプ場に持っていた食材リストはこんな感じ。

キャンプ場に持っていた食材リスト一覧
BBQ用食材焼肉用の詰め合わせセット・ホルモン(丸腸)・カルビ(チョットいいやつ)・タン・ポッカレモン100(70ml)岩塩焼肉のたれ(わが家は焼肉屋さん)
ドリンクアサヒスーパードライ・水・お茶

というような食材を購入した。

控えめに言って、キャンプ場でBBQしながら缶ビールは最高だった

スーパーで買った安い肉が、まるで特別な肉を食べているかのように美味しく感じれる。

手ぶらでキャンプ場行ったけどあると便利だなと感じたキャンプ用品

キャンプ用品をレンタルしているところ

これがキャンプ場でレンタルした、コンロや炭、薪だ。

キャンプ用品は持たずに手ぶらで、現地でレンタルしたのだけど実際にキャンプをしてみて楽しかったし、周りのキャンプをしている人達が使っている道具などを見ると良いなと思うようなモノもあった。

あとは純粋にあると便利だなと感じたモノもあった。

テントやキャンプの持ち物

ファミリーキャンプ初心者の家族が、実際にキャンプ場に行って体験してみて「あると便利だなと感じたキャンプ用品」をまとめるとこんな感じだ。

ちなみに探してみると1万円前後でこれだけのキャンプ用品が揃う

あると便利だなと感じたキャンプの持ち物

キャンプを実際にやってみて、上記のキャンプ用品は最低限欲しいなと感じたモノだ。

  • ドーム型テント 3,847円
  • コンパクト寝袋(封筒型) 1,630円
  • 折りたたみバーベキューコンロ(焚き火台) 3,160円
  • アウトドアテーブル 1,599円
  • アウトドアチェア 1,093円
  • キャンピング鍋4点セット 1,680円
  • ステンレス ケトル 1,211円
  • キャンプ用コーヒー 1,322円

総額15,542円(税込み)

特にキャンプしながら温かいコーヒーを飲みたいなと思ってAmazon見てたら専用の便利なモノまであったので、次回はこれ買ってキャンプするつもり。

おすすめのファミリーキャンプ場

一里松キャンプ場の入り口

これが初心者にもおすすめの一里松キャンプ場だ。

一里松キャンプ場でできるマスの掴み取り

一里松キャンプ場内では、マスのつかみ取りができて獲ったマスはその場で焼いて食べることもできる!

手ぶらでもOK

一里松キャンプ場の価格表

こんな感じで、キャンプ場に行けばキャンプ用品や道具はレンタルできるので手ぶらでもOKなところが、初心者や家族連れに嬉しいところだ。

キャンプに必要な道具は、ほぼ一式レンタル可能だった。

まとめ

最後に荷物なし手ぶらでファミリーキャンプ場の楽しみ方【初心者でもできた】の記事をまとめると

  • 初心者でもレンタルができるファミリーキャンプ場を選べば気軽に家族でキャンプを楽しめた
  • 実際にキャンプしてみて必要だなと思った道具を集めても1万円前後でキャンプ用品が揃う

という感じで、大自然の中でBBQしたりビールを飲んだりレンタルできるキャンプ場を選べば気軽に手ぶらでファミリーキャンプを楽しめた。行った後に分かったけど、知らなかっただけでキャンプ用品を始めに揃えても1万円前後で揃うということに驚いた。