米国MTVのエクストリームスタント番組『ナイトロ・サーカス』

スケートボードのコト

米国MTVのエクストリーム・スタント・リアリティ番組『ナイトロ・サーカス』について、「奇跡体験!アンビリバボー」の再放送で特集されてました。

日本に来てくれたら行きたいなと思い「ナイトロ・サーカス」とは何ぞや?という記事を書いていきます。

エクストリーム・スタント・リアリティ番組『ナイトロ・サーカス』とは

毎回、プロのスタントマン達が「バイクに乗って、グランドキャニオンからダイブ」、「バイクを利用して、ビルからビルへ飛び移る」等の非常に危険なスタントに挑むという企画であり、「ジャッカス」のジョニー・ノックスヴィルが監督を務めている。たまに、メンバーがボールに入って坂から転がる「人間ボウリング」等の「おふざけ企画」もあるが、おふざけ中心だった「ジャッカス」に比べると割合は少ない。バイクやモンスタートラック等の乗り物を利用したスタント企画が多い。
なお、2009年10月4日にフジテレビで放送された「世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞」で、スタントチームの中心的存在でもあるトラビス・パストラーナが三輪車でバックフリップを決めた映像(シーズン1第1話)が放映された。
アメリカではシーズン1全12話を収めた二枚組DVDが販売されている。
引用 – Wikipedia

この番組がリアルで見れるのが「ナイトロ・サーカス ライブ」要するに命知らずのアクションスタント!が繰り広げられており、「BMX」「スケボー」など最高にクレイジーなエクストリーム・スポーツのお祭りです。

中にはソリ、台車などそんなものでそんなことできるのか!っていうようなものまであります。

一度日本にも初上陸してたみたいですが後から知ったので行けてないのですが、もし次日本に来ることがあれば見に行ってみたいですね。

まとめ

ナイトロ・サーカスは、50000本以上の映画・ドラマ・アニメなどの動画が、いつでもどこでも全て見放題のHulu(フールー)で観ることも出来るようです。

hulu