アラフォー男一人で古民家田舎暮らしを二拠点で始めました。【動画】

古民家田舎暮しを始めた物件 古民家田舎暮し

アラフォー男一人がお試し二拠点で、古民家田舎暮しを始めました。

以前、『古民家を借りて田舎暮しを二拠点でしてみることにした話』の記事で書いたとおり、先日田舎の古民家に入居しました。一人暮らし、古民家、田舎暮しに興味があるけど、「古民家ってどうなんだろう?田舎暮しってどうなんだろう?」という人の参考になれば幸いです。

第1話 田舎の古民家に引っ越しました

田舎の古民家に入居した日の模様は動画の方が、分かりやすいので動画を是非ご覧ください。ガジェット好きなアラフォー男一人の古民家田舎暮しの日常をシリーズ化しています。

田舎の古民家に入居してみた初日の感想

古民家田舎暮しを開始した初日に感想は以下だ。

初日の感想

  • 始めの掃除が大変
  • 虫対策グッズが必要
  • 昔の家は導線が考えられてて快適
  • 思ったより修繕がいらなかった
  • 思ったより生活が不便ではない

結論をまとめると、とにかく初日は掃除が大変だった。都会になれていると虫対策なんてする機会が少ないが、田舎暮しだと虫対策もわりと重要。それ以外では、思ったよりも修繕もいらないし、生活は不便ではない。Amazonも翌日届くし、スーパーも車で10分くらいのところにあるし、全然問題ない。物件に関しては、古民家ならではの生活動線が考えられてて快適だった。

今後について

お試し二拠点で、古民家田舎暮しを始めたばかりなので、まだまだやりたいことや、わからない所もあるが、気が済むまで楽しみたいと思う。気に入れば移住も考えている。