家電を一人暮らし用に総額45万円分買ったので紹介【散財】

最新家電を爆買い おすすめのガジェット記事一覧

どうもリスキーです!セカンドハウスでの一人暮らし用に家電を一式、総額45万円分を7つ買ったので紹介したいと思います。

先月セカンドハウスへの入居が完了したので、そこで必要な一人暮らし用の家電を買い揃えた。テーマは『家事の自動化』だ。

といっても、この日のために貯めたお金を使っただけなんですが、順番に紹介したいと思う。

一人暮らし用に買った家電8つを紹介 【動画】

YouTube の動画もあわせてご覧いただくと、より分かりやすいです

アイリスオーヤマ 冷蔵庫

まずひとつ目は、アイリスオーヤマの冷凍冷蔵庫142Lだ。一人暮らしに丁度いいサイズ感で、なんと言っても価格が2万円代というのがよい

アイリスオーヤマ 2口 IHコンロ

次の家電は、コンロだ。プロパンガスなので、ランニングコストが高いので電気で使えるコンロを探してて見つけたモノ。IHで2口コンロで見た目もオシャレで、取り付けも簡単。古民家でも電気が落ちることなく普通に使えました。

ガス契約しないで使えるので、これはかなりおすすめ。

アイリスオーヤマ 食洗機

つづいては、毎日の食器洗いを自動化する目的で買ったのが、工事不要で使えるアイリスオーヤマの食洗機だ。使ってみた感想は、なんで今まで使わなかったのかと思うくらい革命的に快適になった

しかも、29,800円という価格も嬉しいポイントだ。

バーミキュラ ライスポット

続いてが、バーミキュラの炊飯器だ。正確には、炊飯土鍋とヒーターがセットになったモノで、炊飯だけでなく料理もできる。ポイントはホーロー鍋で、驚くくらいに美味しい白米が炊ける。硬めのご飯が好きな人には間違いなくおすすめ。

CORONA(コロナ) 石油ストーブ

お次が、冬の寒さを凌ぐために買った、コロナの石油ストーブだ。燃料は灯油を使う。見た目がオシャレで、17畳くらいの部屋を暖かくしてくれる優れもの。上部でヤカンを温めることもできる。

ルンバ s9+ アイロボット ロボット掃除機

かなり奮発して買った家電がロボット掃除機だ。これは、ルンバ s9+ アイロボットで、掃除を自動化する目的で、色々迷ったけどルンバのs9プラスにした。自動ゴミ収集機能付きで、ほとんど何もせずに掃除からゴミ収集までが終わってしまう。3ヶ月に1回、ホームタワーからダストパックを捨てるだけでOK。

アプリやスマートスピーカーから声で操作も可能で、マッピング機能も優秀。

ブラーバジェットm6 アイロボット 床拭きロボット

こちらの家電は、ルンバ s9+ とセットで使うために購入した床拭きロボットだ。ルンバで掃除をしたあとにブラーバジェットm6 アイロボットが床拭きをしてくれる。水道水か専用の洗剤を使うのだけど、水だけで床拭きしても、フローリングがめっちゃ気持ちよくなる。セットで買って大正解だった。乾拭きもできるよ。

アイリスオーヤマ 全自動洗濯機

最後の家電は、洗濯機だ。こちらもアイリスオーヤマの洗濯機で可もなく不可もなしな至って普通の全自動洗濯機なんだけど、このスペックで2万円代で買えるのが決めてだった

まとめ

一人暮らしを始めるにあたり買った家電一式を紹介しました。また使ってみた感想や詳しいレビューもしたいと思う。特にお気に入りは、食洗機、炊飯器、掃除機だ。