【コカ・コーラエナジー】コカコーラのエナジードリンクの味を正直レビュー【新発売】

暮らし
2019年7月1日新発売のコカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」誕生!

ということで、コカ・コーラブランドからついにエナジードリンクが新発売した。

正直今までなぜ無かったの?というくらいに相性の良さそうな組み合わせだと感じていたのが…

そんなコカ・コーラエナジーを発売日に速攻で飲んでみたので、正直な感想をレビューしたいと思う。

【新発売】コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」を飲んだ味の感想をレビュー

これがコカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー 190ml」自動販売機専用缶だ。

コカ・コーラエナジーのラインナップ

  1. 190ml缶 160円(自動販売機限定)
  2. 250ml缶 205円

という2つのラインナップがある。

僕が飲んだのは自動販売機限定の190ml缶だ。

コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」の味

気になるコカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」の味は「薄いコカコーラ」というのがファーストインプレッションだった。

  • 味が薄い
  • 色が薄い

結果から言うとコーラの良さ(特長)が活かしきれていないコカコーラのエナジードリンクという味だった。

コカコーラエナジーの味は、従来のコーラのガツン!とくる炭酸でいてエナジードリンクであってほしかった。

コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」は味・色が薄い

コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」をグラスに注いだところ

コカコーラエナジーはどんな色なのか気になったのでグラスに注いだのだけど、従来のコーラと比べると薄い色をしていた。(画像は少し加工しているので濃く見えるかもしれない)

色と味が相関しているのか不明だが、コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」を一口飲んだ瞬間に薄めたコカコーラ?と感じた。

コカコーラ本来のガツン!とくる炭酸や味がなくニセモノのコーラを飲んでるような味だった。

正直思っていたコーラの味とは違った

コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」はこんな人におすすめ

じゃあコカコーラエナジーはどんな人におすすめなのか?というと

コカ・コーラエナジーはこんな人におすすめ

  • モンスターエナジーやレッドブルだと炭酸・味がキツすぎると感じている人
  • 気軽に少量のエナジードリンクを飲みたい人

というような人にコカコーラエナジーはおすすめだと思う。

コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」の原材料・栄養成分

炭酸飲料のコカコーラエナジーのエネルギーは42kcal/100mlで、強力カフェイン・ガラナエキス・ビタミンB6・ナイアシン配合の爽快エナジードリンクだ。

コカコーラエナジーの原材料・栄養成分は以下の表にまとめた。

製品名コカ・コーラ エナジー
アレルギー
特定原材料
なし
栄養成分表示
100ml当たり
エネルギー 42kcal
タンパク質0g
脂質0g
炭水化物10.3g
食塩相当量0.04g
ナイアシン1.6mg
V.B60.15mg
カフェイン32mg

【まとめ】新発売コカコーラのエナジードリンク「コカ・コーラエナジー」の味を正直レビュー

最後に【コカ・コーラエナジー】コカコーラのエナジードリンクの味を正直レビュー【新発売】の記事をまとめる

  • コカコーラのようなガツン!とくる炭酸感はなく味が薄い
  • 逆にガツン!とくる感じが苦手な人にはおすすめなエナジードリンク

という感じ。僕は炭酸感が強い飲料の方が好きなので、エナジードリンクはモンスターが好きだ。なのでコカコーラエナジーは正直期待とは違ったのが僕の感想だ。

ただマクドナルドで飲むコカ・コーラのような氷で味が薄められた感じが好きな人には、ピッタリな味かもしれないので気になる人はチェックしてみてはどうだろうか。