2019年7月はなにがRESKYで売れた? Amazon で気になる商品9個
先月7月は年に一度の Amazon プライムデーもあり Amazon で沢山買い物をした人も多いのではないでしょうか? 僕は『amazon プライムデー 2019のアマゾンプライムセールで僕が買ったもの4点【一日目】』と…
先月7月は年に一度の Amazon プライムデーもあり Amazon で沢山買い物をした人も多いのではないでしょうか? 僕は『amazon プライムデー 2019のアマゾンプライムセールで僕が買ったもの4点【一日目】』と…
皆さんは今年の振り返りを一年に何回しますか?僕は2回(半年に一回)です。 今年2019年のはじめに『2019年、今年の抱負3つと欲しいモノ9つ。』という記事で書いたとおり、今年の抱負は3つあって振り返りをしてみたら、私生…
6月にはいってから急に暑くなりましたね。大阪では G20 があったりで期間中は電車の中に警察がいたり改札には警察犬を連れた警官がいたりで少し異様な感じだった。 今日から7月で、もう2019年も半分が終わりました。そんなワ…
5月の大型連休前(GW)に久しぶりにリスキーで旅に出かけたのだけど、あっという間にもう6月だ。(笑) 2019年も半分が終わろうとしているので、来月は上半期買ってよかったモノの記事も書いてみようと思う。 それでは、先月5…
というコトで、平成最後の日のブログ投稿は平成を振り返りしてみようと思う。 平成最後の日のブログ投稿は平成を振り返り【さようなら平成】 平成の開始と終了 1989年1月8日(日)平成開始 2019年4月30日(火)平成終了…
3月は花粉シーズン到来で花粉症の薬を飲む毎日。そんな3月も僕が気になった商品を紹介したいと思う。 2019年3月に RESKY で売れた気になる商品6個 今月 RESKY で売れた商品から僕が気になる6個のアイテムをスケ…
この記事では2019年3月21日(木)に関西エリアでは初となるセッション JP_Stripes Connect 2019 での懇親会の雰囲気とカード決済システム Stripe とは何ぞ?ということについて書いております。…
「本を読め」という言葉をよく聞くけど何で本を読むことが良いのか?手段だけ伝えて受けての人が「よし!本を読もう!」なんてならないですよね? ひねくれ者の僕は「そうなんだ!」じゃあ本読もうとはならなかった。 この記事の内容 …
2月後半から花粉がとびはじめました。1年で僕の苦手な季節の到来「花粉症の薬」と「マスク」が手放せない… 2月も色々なモノが沢山売れていました。 売れた商品の中から僕が気になったアイテムを紹介したいと思う。 僕が気になる5…
そんな悩みを解決します。 この記事を書いている僕は、5年程前に MySQL なんて聞いたことしかないレベルから、この記事で紹介する本で SQL の基礎を学習して MySQL を仕事レベルで扱えるようなった。 MySQL …