
そんな疑問に答えます。
ガチャガチャが大好きな我が家の子供が「ガチャガチャの種類が沢山ある話題のガチャガチャの森に行きたい!」ということで家族で行ってきた。
ちなみにガチャガチャの森は、大人も楽しめる子どもなら120%楽しめる場所だった。
この記事でわかること
【全店舗一覧】ガチャガチャの森はどこにあるの?都道府県別にまとめ

【大阪】イオンモール堺北花田店内にあるガチャガチャの森
ガチャガチャの森は、東京・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・福岡・熊本・宮崎にある。主にイオンモールの店舗内にあることが多い。2019年も続々店舗が増えていくようだ。
ガチャガチャの森の場所が分からなかったので行きたいと思っている人の参考になるように、ガチャガチャの森はどこにあるの?ガチャガチャの森がある店舗は?という疑問を以下の表に詳しくまとめた。
東京 | 原宿アルタ店 |
---|---|
埼玉 | イオンモール川口前川店 イオンレイクタウン kaze 店 |
愛知 | イオンモール扶桑店 大須赤門通店 イオンモール名古屋茶屋店 イオンモール新瑞橋店 イオンモールナゴヤドーム前店 |
大阪 | イオンモール堺北花田店 アリオ八尾店 |
京都 | 京都アバンティ店 |
兵庫 | イオン尼崎店 |
広島 | ゆめタウン廿日市店 広島紙屋町店 イオンモール広島府中店 |
福岡 | 太宰府表道店 イオンモール八幡東店 ノース天神店 イオンモール福津店 |
熊本 | イオンモール熊本店 |
宮崎 | イオンモール宮崎店 |
【種類】ガチャガチャの森にあるカプセルトイは大人も子供も思わず欲しくなる楽しさ

トイカプセルの種類が豊富なガチャガチャの森の店内
これがガチャガチャ(トイカプセル)の種類が豊富なガチャガチャの森の店内の様子だ。
僕は子どもを連れて家族で行ったのだけど、30歳過ぎの大人でも子供のように楽しめるくらいのガチャガチャの種類の多さだった。
店内は大人の僕でも思わず欲しくなるようなガシャポンもあるし、子どもがテンションのあがるカプセルトイもある。実際にどんな種類のガチャがあるのか詳しくみていこう。
大人の物欲を刺激する懐かしいガチャガチャがある

これがガチャガチャの森でまわしたガチャの SUZUKI の 新型ジムニーのカプセルトイだ。黄色の Jimny が欲しくてガチャポンを回したのだけど当たったのは、青色の Jimny だった。

30台の僕が子供の頃、流行ったテトリスのミニゲームのガチャガチャもあった。


戦国時代好きな僕の物欲を刺激する渋いガチャガチャもあり、特に欲しくて堪らないと思ったのが仏像コレクションの阿修羅像だ。

欲しいモノが当たらなかったカプセルトイはこうやって飾っている。(笑) 渾身の一撃でガチャを回したのだけど、物欲センサーが反応して金剛力士像を引いた…
大人でもガチャガチャが楽しめるガチャガチャの森には、戦国時代の茶器・仏像コレクション・ミニカーなどの種類のガチャガチャがあった。
子供に人気のスクイーズや変わり種のガチャガチャもある

子供に人気のスクイーズのガチャガチャコーナーもある。

変わり種なガチャガチャもある。子供は愛妻弁当のガチャガチャを見た瞬間「キャッキャウフフ」言いながらガチャを回していた。

ガチャガチャの森では、子供も楽しめる定番のガチャガチャから人気のガチャにネタ系のガチャガチャまで種類が豊富でずっと遊んでいた。
【楽しみ方】ガチャガチャの森の店舗はガチャガチャの面白い仕掛けがある

ガチャガチャの森は、ガチャガチャを楽しめるように親切かつ面白い仕掛けのあるガチャガチャ専門店という印象。

ガチャガチャはジャンル別に陳列されていて、どんなガチャガチャがあるか見て回るだけでも楽しめる。これはキャラクター系のガチャのコーナーだ。

特に面白いなと思ったのが、ガチャガチャをした後のカプセルを捨てるまでが楽しめる。カプセルって捨てるの困るんだけどリサイクルボックスがあってガチャガチャの中身だけを持って帰れる。

ガチャガチャのカプセルの投入口へカプセルを入れる。

コロコロと転がるカプセルが穴に入るかゲーム感覚で最後まで楽しめる。
【まとめ】大人も子供も思わず欲しくなるガチャガチャの種類が豊富なガチャガチャの森はどこにある
最後に【ガチャガチャの森はどこにある】大人も子供も思わず欲しくなるガチャガチャの種類が豊富の記事をまとめると
- 大人も子供の頃に戻った気持ちで楽しめるガチャガチャ専門店は21店舗ある
- 大人・子どもが思わず欲しくなるガチャガチャの種類がヤバイ
- ただガチャガチャの種類が多いわけでない楽しめる仕掛けがある
といった感じ。ガチャガチャの森は全国展開しているわけではないのだけど、東京・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・福岡・熊本・宮崎にあって主にイオンモールの店舗内にあることが多い。2019年も続々店舗は増えていくようだ。
ガチャガチャの種類も豊富で大人も子供楽しめるガチャガチャのテーマパークはワクワク感がいっぱいだった。