【2019】100均キャンドゥで買ってよかった収納グッズ3選【おすすめ商品】

買ってよかったもの
100均ショップ CanDo(キャンドゥ)で買った地味だけどシンプルに便利な「おすすめ収納グッズ」がすごくいい感じ。

デスク周りには必要最低限のモノしか置かないなど収納に、わりとこだわりがある僕が「100均ショップ CanDo(キャンドゥ)で買ってよかった収納グッズ」から特におすすめしたいモノ3つ

以下のデスク周りカテゴリに「デスク周りをおつまみ感覚」でいい感じにする記事をまとめています。収納の参考にしてみてください。

デスク周りカテゴリの記事もよく読まれています。

関連記事 デスク周りの記事まとめ

【おすすめ商品】100均キャンドゥで買ってよかった2019年「最新収納グッズ3選」

100均キャンドゥで買ってよかった2019年「最新収納グッズ3選」

これが2019年最新の100均ショップ CanDo(キャンドゥ)で買ってよかった収納グッズだ。

100均キャンドゥのおすすめ収納グッズ

  1. 開け閉めいらずの整理 BOX 大小
  2. タコ足タイプのタップや電源コード収納 BOX
  3. ぱかっとバナナケース

それでは、順番に紹介したいと思う。

キッチンの消耗品やマスクをスッキリ収納!開け閉めいらずの整理 BOX

100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX を使ったところ

これが100均ショップ CanDo(キャンドゥ)で買った開け閉めいらずの整理 BOX だ。

これが地味に便利で、使い方次第で「整理整頓と日用品やキッチン用品」をより便利にすることができる一石二鳥な収納グッズでもある。

マスクの収納もできて取り出しも楽ちんでおすすめ

100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX

開け閉めいらずの整理 BOX のトールサイズは、マスクを収納しておけば、ティッシュの要領で使える100均キャンドゥのおすすめ収納商品だ。

100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX にマスクを収納して使っているところ

実際にマスクを収納して使ってみるとこんな感じ。

100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX にマスクを収納したところ

取り出し口の蓋をあけて、開け閉めいらずの整理 BOX の中にマスクを収納して使っている。マスク以外にも水切りネットメラミンスポンジポリ手袋などキッチンの消耗品や日用品などを収納して使うのもおすすめだ。

輪ゴムなどの小物を収納するのにおすすめ

100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX ミニサイズ

開け閉めいらずの整理 BOX のミニサイズは、輪ゴムなどの小物を収納するのにおすすめだ。しかも2個セットで、ボックスは縦でも横でも連結できる便利な収納グッズ。

100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX に輪ゴムを収納して使っているところ 100均キャンドゥの開け閉めいらずの整理 BOX と輪ゴム

僕はお気に入りのモビロンバンドを収納して使っている。



デスク周りの配線やタコ足タイプのタップ収納ケース

100均キャンドゥのタップ収納ケースを使ったところ

これが100均ショップ CanDo(キャンドゥ)で買った、デスク周りの配線やタコ足タイプのタップ収納ケースだ。

散らかった配線や電源タップ

こんな感じで散らかった電源コードや配線に電源タップをひとまとめに収納できる。

100均キャンドゥのタップ収納ケース

ちなみに100均キャンドゥのタップ収納ケースのトレーになる蓋はスマホの充電中に便利。

ランチや外出時のおやつにおすすめ!ぱかっとバナナケース

100均キャンドゥのぱかっとバナナケースにバナナを収納したところ 100均キャンドゥのぱかっとバナナケース

これがランチやおやつにバナナの持ち歩きたい人に、おすすめの100均キャンドゥのバナナ収納ケースだ。

バナナをむく感覚でケースが開く「ぱかっとバナナケース」は使いやすさも良くて外出時のランチに愛用している。

【まとめ】2019年最新100均キャンドゥで買ってよかったおすすめ収納グッズ3選

最後に【2019】100均キャンドゥで買ってよかった収納グッズ3選【おすすめ商品】の記事をまとめると、100均ショップ CanDo(キャンドゥ)の収納グッズは、地味だけどシンプルに便利といった感じ。

開け閉めいらずの整理 BOX は、特におすすめな100均キャンドゥの収納グッズだ。