レンズキャップホルダーつきの便利なカメラストラップ【Manfrotto】

カメラと写真
イケてるカメラストラップがないかな?「撮影時のレンズキャップが邪魔!問題解決してくれるレンズキャップホルダー付きの便利なカメラストラップがないかな…」

そんな悩みを解決してくれた、便利でみためもイケてるマンフロットのカメラストラップを紹介したいと思う。

【Manfrotto】レンズキャップホルダーつきの便利なカメラストラップ

これがマンフロットのレンズキャップホルダー付きの便利なカメラストラップだ。

ちなみにマンフロットとは、1960年代にイタリア人のフォトリポーター、リノ・マンフロット(Lino Manfrotto )によって創業されたイタリアの三脚メーカーだ。

マンフロットのミニ三脚 PIXI は機能・みためもイケてるのでおすすめ!以下の記事で詳しくレビューしているので良かったら参考にしてみてほしい。

関連記事 マンフロットのミニ三脚 PIXI をレビュー【一眼レフ対応で細かい高さ調節も可能】

カメラレンズのキャップホルダー付き

こんな感じでカメラレンズのキャップホルダーが付いているのが特長だ。

なので、撮影時にレンズキャップを紛失したりしないで済む

カメラストラップの裏側にはマンフロットのロゴも入っている。

レンズキャップホルダーつきカメラストラップを取り付け

マンフロットのレンズキャップホルダーつきカメラストラップをミラーレスカメラに取り付けして使ってみる。

カメラストラップを付けたカメラを前から

カメラストラップを付けたカメラを前からみたところ

Panasonic のミラーレスカメラ GH5S にカメラストラップを付けて首からかけてみた。

前から見るとこんな感じ。

カメラストラップを付けたカメラを横から

カメラストラップを付けたカメラを横からみたところ

こちらが横からみたところだ。ストラップ部分のカーキがイケてる感じ。

【まとめ】レンズキャップホルダーつきの便利な Manfrotto カメラストラップ

最後にレンズキャップホルダーつきの便利なカメラストラップ【Manfrotto】の記事をまとめる

  • カメラレンズのキャップを取り付けることが出来るカメラストラップ
  • 見た目もイケてる Manfrotto カメラストラップ

という感じ。付属のカメラストラップでいいし、わざわざカメラストラップを買う必要もないと思っていたけど、実際に外でカメラを使う時にレンズキャップが邪魔になることがあったので、レンズキャップホルダーつきの便利なカメラストラップは重宝している。

あわせて読みたい

ミラーレス一眼カメラ GH5S とパナライカのレンズ VARIO-ELMARIT が欲しい【動画撮影に一眼レフ買ったけど】

【カメラ初心者に重要】キャノン EOS Kiss X9i ダブルズームキットにおすすめのレンズフードをレビュー【EW-63C】

【レビュー】一眼レフカメラ初心者のリアルな感想『キャノン EOS Kiss X9i ダブルズームキットを買った理由は動画』