フリーランスwebデザイナー BUROKI design の持ち物|これがわたしの仕事道具02

フリーランスwebデザイナーBUROKI 仕事
職種問わず様々な分野で働く人がいる、特にフリーランスや自営業で働く人ってどんな人なの?個人で起業するような人が普段使っている仕事道具には、いったいどんなモノがあるのだろう?」という疑問からこの企画をスタート。

ということで第2弾は、現在も一緒に仕事をさせてもらっているフリーランスで働くwebデザイナー BUROKI design の黒木氏だ。

大阪を拠点にweb、グラフィックデザイン活動をしているBUROKI(ブロキ) designの仕事に手放せない道具を5つ紹介してもらいました。

こだわりの仕事道具をみせてください

  1. MacBook Pro
  2. ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5
  3. レトロなラジカセ
  4. アロマディフューザー
  5. マッサージ枕

以上が、黒木氏がデザインの仕事をするうえで、手放せない5つのモノだ。

以外だったのは、ラジカセやアロマといった一見デザインに関係なくないか?と思うようなモノが手放せないモノにあがったこと。

デザインに使っているアプリは?

デザインと言えば Apple の Mac という世代の黒木氏が使っているのは、MacBook Pro 13インチ タッチバーありだ。

ただメモリは8GBだそうだ。買った後にMacにはメモリが重要という僕の持論を伝えた時に後悔していたのを思い出す。(笑)

やはり気になるのが、使っているアプリケーションだ。

「アプリは何を使ってるの?」と聞くと「基本はAdobe」とのこと。コード書く時は Sublime Text を使っているそうだ。

カメラのこだわりは?

自身で撮影もする彼が使っているカメラは、パナソニック(Panasonic)のミラーレスカメラ GH5 だ。

買った理由は「YouTuberがおすすめしていたから」という、意外な理由。

カメラのこだわりは写真の撮影サイズを16:9ですることだけだそうだ。

リスキーのコメント

デザインする時は、音楽や匂いで気持ちをリラックスしながらガッツリ固定した環境でやるそうで(前の職場に環境を似せてるらしい)、コードを書くだけの作業になったらどこでもできるので、くつろぎながらやっている黒木氏の手放せないモノは最後に紹介しておく。

Naipo マッサージ枕 首マッサージャー フットマッサージャー マッサージピロー マッサージクッション ヒーター付き 首・肩・腰・背中・太もも 肩こり ストレス解消 家庭用&職場用&車用 温熱療法
Naipo

あなたの『仕事に手放せないモノ』の応募お待ちしています!

「もっと色々な職種の人の仕事に手放せないモノが見てみたい!」ということで、普段リスキーを読んでくれている皆さんからの投稿も募集しています。

リスキーのブログや YouTube チャンネル(希望あれば)でも掲載をするのでぜひお送りください!

▷詳しくはお問い合わせから「仕事に手放せないモノ」と件名記入いただき、まずは応募ください!