Bose だけど格安!パソコンスピーカーで映画や音楽を楽しむ『PC用スピーカーはこれ一択』

デスク周り

Bose(ボーズ)だけど格安で買えるPCスピーカー『Companion 2 Series II multimedia speaker system』をかれこれ7年くらい使っているけど現役で大活躍。

Bose パソコンスピーカーのココがおすすめ
  • 1万円ちょっとで買えるのに高音質
  • Bose のスピーカーなので低音がよく出る
  • 臨場感のあるステレオサウンドが楽しめる

それまではパソコンのモニターに内蔵されているスピーカーで十分だと思っていたのだけど嫁さんが Bose のスピーカーを買ってきて自宅のデスクスピーカーをボーズに変えてからパソコンで聴く音楽や観る映画が臨場感のあるステレオサウンドになってしまってからはもうこのPCスピーカー一択な僕。

パソコンで音楽を聴いたり、映画を観たり、YouTubeを見たりするならおすすめのパソコンスピーカーを紹介したいと思う。

格安1万円ほどで手に入る Bose の卓上PCスピーカー

これが今回紹介する Bose のパソコン用スピーカー 「Companion 2 Series II multimedia speaker system」。Bluetooth スピーカーではなく有線スピーカーなんだけど、臨場感のあるステレオサウンドの音が楽しめる。ステレオスピーカーながら価格は15,000円ほどと安価なのが嬉しいポイント。

Bose PC用スピーカーは机の上に置いても使える卓上サイズです。ただ奥行きがあるのでコンパクトサイズを求める人には不向きかと思う。有線スピーカーなので電源は必須なのでデスクスピーカーとして使う場合は電源がとれる場所に設置しよう。

音量調節は、ダイヤル式のボリュームを回すと音のボリュームを調節できる。音量のつまみの下にはイヤホンの端子付き。

パソコンで音楽や映画を楽しむ! Bose PCスピーカーの使用環境

普段はデスク周りの環境をウルトラワイドモニターにしてからはこのモニターに接続して卓上スピーカーとして利用している。僕は集中力の上がる音楽を聴きながら仕事をしたり、休憩中に大好きな海外ドラマ『シリコンバレー』をみたりして息抜きをしている。

有線接続のPCスピーカーなのでモニターとの接続も簡単!

Bose のスピーカーなのに格安そのうえに音質も良い!

Bose コンパニオン2は、パソコン専用に開発されたアンプ内蔵のマルチメディアスピーカーシステムでボーズ独自のテクノロジーにより、従来のパソコンスピーカーでは得られなかった至近距離における豊かな臨場感や奥行き感を再現したまさにデスクトップエンターテイメントなスピーカーといえる。

  • クリアで奥行きのあるサウンド
  • アンプ内蔵のコンパクトな2chスピーカーシステム
  • 至近距離のリスニングでも豊かな臨場感
  • 厚みのある豊かなサウンド
  • クリアで迫力ある重低音

この素晴らしい音質体験で映画を楽しめて1万5千円。中途半端なスピーカーを買って失敗するよりはじめからこの Bose のスピーカーを選ぶのがおすすめ。感動ポイントとしてあげるなら夜間などの使用時には小音量で音楽を聴くのだけど、小さな音量での使用時でも低音不足を感じさせない自然で力強いサウンドに驚くと思う。

さすがスピーカーの王様 Bose といったところ。

まとめ

もうかれこれ7年以上PC用スピーカーとして使用している Bose Companion 2 Series II multimedia speaker system は音楽鑑賞や映画鑑賞に大活躍。これだけ長い間使っているけど故障や不具合は一切ない。

高額なスピーカーを買わなくても本格的な音が楽しめるPCスピーカー。パソコン用とはいえちょっとお金を出してもいい音でエンターテイメントを楽しみたい人にとっては間違いなく買いのスピーカーである。