昨晩 Amazon が新製品を発表しました。目立ったところでいうと Echo 新商品が投入されよりスマート家電の敷居が下がった印象。
さすがアマゾンというラインナップだったのでamazonの新商品をまとめました!
この記事でわかること
Amazon Echo 新商品まとめ
スマート電源プラグから、電子レンジまで、さすがAmazonといった印象です。
スマートディスプレイ amazon Echo Show

今年の12月発売予定のスマートディスプレイ Echo Show のお値段は2万7980円。
既にAmazonでは今だけセール価格で22,480円で予約受付中でした。
僕の中では魅力的な商品だ。スピーカーを正面からなくしたベゼルレスアプローチ設計で画面の比率が向上。画面サイズは7インチから10インチ仕様。
低音を足してくれるサブウーハー Echo Sub が登場

発売は10月の予定とのこと。
単品では使えないので Echo と サブウーファー Echo Sub を2台組み合わせて使う仕様だそうだ。
2.1chのサラウンドで、100W 15cm の下向きスピーカーユニットでズンズンとした重低音を奏でてくれるそうです。
新しい Echo Dot が丸くなって新登場

オシャレ感がました印象の Echo Dot が丸くなって音質・音量がアップして新登場する。
第3世代 Newモデル スマートスピーカー Echo Dot は、音量が70%アップして音質が向上しています。価格も現行品と同じで据え置きとのこと。
Echo Input で手持ちのスピーカーがスマート化できる

スマートスピーカーが欲しいけど音質が大事が悪いからなっと思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな人に朗報です。
家にあるお気に入りのスピーカーをスマート化できる Echo Input が発表されました。
これは楽しみですね。発売は年内予定とのことです。
Amazon Smart Plug で家電をスマート化できる

僕が一番アツいと思ったAmazonの新商品は Smart Plug です。
シンプルな機能の家電を Echo 経由でコントロール可能にしてくれる Amazon Smart Plug が新発売します。
つまり、手持ちのコンセント抜き差しで動く家電を Echo (Alexa) と連動させることができるコンセントプラグです。
これはほしい。
Amazon Basics に電子レンジが新発売

シンプルなデザインで低価格で人気の Amazon Basics からは、 Microwave 電子レンジが発表されました。
ただの電子レンジではなく Echo を通じて音声でコントロールできるスマート電子レンジなんだとか。
例えば 「Alexa じゃがいもを2個温めて」といえば済んじゃうそうでこれは料理が楽しくなりますね。
高そうだなと思ったらお値段は、6,750円前後での販売になるとかで家電も Amazon 一色になりそうな予感。
Echo Auto で自動車をスマート化できる

スマート化されたクルマを買うんじゃなくて今乗っている車をスマート化できる Echo Auto も発表されました。
今持っているものをスマート化出来るというのがさすがなと思ったのとえ!!自動車も?!
という感じ。
Echo を車内に設置したい人に向けた Echo Auto も人気が出そうですね。
まとめ
Amazon の新商品をみて僕が欲しいと思ったのは
- Amazon Smart Plug
- スマートディスプレイ Echo Show
- Amazon Basics 電子レンジ
でした。これから発売までが楽しみですね。
Amazon Echo の発売が待ちきれない人は、Echo Dot(第2世代)4,980円でセール中なのでこの機会に購入もありですね。