2020年ヒット商品予測ランキングはこれだ!?流行るものベスト10まとめ

2019年12月の日経TRENDY おすすめのガジェット記事一覧
2020年ヒット商品予測ランキングの中から来年流行るものベスト10をまとめた。「来年2020年は何が流行るんだろうか?

そんな疑問を、この記事では紹介している。

毎年年末総決算的な感じで日経トレンディの「ヒット予測」が年末の楽しみでもある。

そこに掲載されている2020年のヒット予測100から、ガジェット好きなリスキー的に気になるヒット予測商品を10個を抜粋して紹介したいと思う。

2020年に流行るものは?ヒット商品予測ランキングベスト10まとめ

ファイナルファンタジーVII リメイク

FINAL FANTASY VII REMAKE

23年ぶりにFFシリーズ人気作が完全リメイクで復活!当時中学生だった頃にプレイステーション(PS1)で、めちゃくちゃやってた記憶が蘇る。

美麗なグラフィック映像でファイナルファンタジー7の舞台ミッドガルが描かれる。

世界累計販売本数1230万本以上というバケモノ並の売上を記録している「ファイナルファンタジーVIIのリメイク」は2020年3月にPS4で発売予定だ。

戦闘も新しくなっており、アクションとコマンドRPGが融合された新システムにも期待が膨らむ。

楽天モバイル

楽天モバイル

個人的によく貯まると思う楽天ポイントがさらに大盤振る舞い?!

2019年10月に携帯電話事業への本格参入を事実上延期した楽天モバイル。基地局整備の大幅な遅れが指摘されるなど先行きは不透明だが、他の通信キャリアの常識にとらわれない料金設定ができる点や、楽天ポイントという大きな経済圏を有効活用できるプランがでてくると面白いかもしれない。

先日発表されたドコモとAmazonのコラボにも負けない、常識外の料金プランで楽天が躍進なるか?楽しみでもある。

ガンダムファクトリー ヨコハマ

ガンダムファクトリー ヨコハマ

2020年夏に横浜の山下ふ頭に「実物の動くガンダム」が登場する。

山下ふ頭に誕生する GUNDAM FACTORY YOKOHAMA では、実物大18mのガンダムが動き出す場面を実際にみることができるのだ。

開発までのプロセスを体感・共有することができるイベントは約1年にわたって展開される。

人間拡張ギア

マッスルスーツ Every

次代のキーテクノロジー「人間拡張」

株式会社イノフィスという会社からマッスルスーツ「Every」が2019年11月に発売されましたのも記憶に新しい。

2020年から先の未来少子高齢化社会がやってくる、時代にはこのようなギアがどんどん開発されていくのではないだろうか。

国民総キャッシュレス

キャッシュレス決済サービス

人気のスマホ決済は、対応する店舗やサービスがさらに拡大!

2020年9月以降からは驚異の25%のマイナンバーキャッシュレス還元もスタートする

国策によるお得も続き、キャッシュレス決済が爆発的に広がるかも?!1

USJ スーパーニンテンドーワールド(SUPER NINTENDO WORLD)

スーパーニンテンドーワールド

USJに任天堂のエリア(スーパー任天堂ワールド)が2020年オープン!

ハリーポッターエリアの450億円を超える予算600億円を投資をして建設される新エリアは、当初マリオエリアと呼ばれていたが、正式名称は「SUPER NINTENDO WORLD」と発表された。

そんなネーミングから任天堂のマリオと匹敵する人気のゼルダやポケモンもあるのかな?みたいに期待が膨らむテーマパークになりそうだ。

任天堂をテーマにしたエリアになっていてユニバーサルスタジオジャパン、ユニバーサル・オーランド・リゾート、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの3か所にできるそうです。

アトラクションやお土産ショップなど、今からワクワクがとまらないスーパーニンテンドーワールドは、マリオシリーズの3Dワールドをモチーフにしたパークになりそうです。

SHIBUYA SKY

SHIBUYA SKY

毎日30万人もの人が行き交うスクランブル交差点。そんな渋谷スクランブル交差点を上空から展望できるSHIBUYA SKYだ。

渋谷上空229mの展望装置SHIBUYA SKYは、14階~45階の移行空間「SKY GATE 」、屋外展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成。

渋谷上空229mから広がる360度の景色を眺めるにとどまらず、一連の体験を通じて知的好奇心を刺激し、想像力を育む東京渋谷の新しい展望施設だ。

どこでも東京五輪&応援村

応援村 OUEN-MURA

もはや説明不要のビッグイベント2020年東京オリンピック・パラリンピック。

フェス感覚で楽しめる進化版パブリックビューイングが各地に出現する。東京は各国の「テーマパーク」で彩られ、巨大万博会場と化すぞ!

2020年は、オリンピックイヤーと言っても過言ではないくらいの年になるだろう。

応援村 OUEN-MURA

レオンポケット(REON POCKET)

REON POCKET

「First Flight」でクラウドファンディングを実施し、目標金額は6600万円を達成したソニーの“着るエアコン”レオンポケット」は、個人的にかなり注目度が高い!

REON POCKET端末を専用インナーウェアの首もとにあるポケットに装着し、スマホと Bluetooth 接続で連携させる。

あとはアプリを操作して、端末の温度を好みに調整するだけで使用できる。

ASMR

ASMR

ASMRとは、 別名「音フェチ」ともいい、簡単に言えば「耳が気持ちいい」音のことを言います

若者発の「快感音」ムーブメントが一気に広がる?!睡眠&リラックス系アプリが台頭。

商品開発やブランディングなど企業の活用も加速するのでは?フォトジェニックから音ジェニックへ!

YouTube上では爆発的な再生回数になっている ASMR は、「JC・JK流行語大賞」コトバ部門で2019年上半期1位にもなった。

2020年ヒット商品予測ランキング:まとめ

最後に2020年ヒット商品はこれだ!?流行るものベスト10をまとめてみたの記事をまとめると

  • 2020年流行るものベスト10形式でまとめてみた
  • 僕が特に気になるのはファイナルファンタジー7と動くガンダム

という感じ。2020年は3月に発売予定のファイナルファンタジー7リメイクが、楽しみで仕方ない。夏にはキャッシュレス決済(マイナンバー)も始まりオリンピック後の景気活性化になるのか?来年も1年おつまみ感覚に楽しみたいと思う。