2019年、今年の抱負3つと欲しいモノ9つ。

ブログ運営

あけましたね。僕は広島の実家で海の幸と山の幸を食べたながら酒を飲んでおつまみ感覚な正月を満喫してました。大晦日は酒呑みすぎて気がついたら寝てて早朝、初日の出を拝んで2019年のスタートという感じでした。

今年1年の抱負と欲しいモノいきます!!

2019年 今年の抱負

昨年末に2018年のやってよかったこと記事『今年やってよかったこと『自由な働き方をはじめた × 毎日遊ぶように働く』この掛け算で人生はより楽しくなりそうだ!』にも書いたように2019年は『初 × 働』をテーマに人生初に沢山チャレンジしていきたいと思う。

新しいコトや初めてに挑戦する

自分の成長のためにもオンオフ関係なく、自分にとっての初めてや新しいコトにどんどん挑戦していこうと思う。旅にもでて初めてを沢山吸収して面白いこと沢山する!

YouTube チャンネル活動再開する

今年一番のやりたいこと。メインコンテンツの『スケボー×旅動画』をアップしていく。

時間管理をうまくして1日の過ごし方を改善

昨年から続けている1日の過ごし方でやってみて良かったことは継続して、改善できるところはして時間の使い方をもっと上手になる。

というのも、時間を上手に使えないと抱負もくそもなくやるべきことに時間が使えないので一番重要

昨年やっててよかったことはこんな感じ。

  • 早寝早起き
  • 朝起きてから仕事開始までの時間を大事に過ごす
  • 夜はなるべくインプットの時間に使う

特に1日の始まりでもある朝(午前)が肝心かなと思い、朝は近所にあるゆったりできる喫茶店で食パンとゆで卵と1杯のコーヒーがついた380円のモーニングを食べて今日のやることの整理をメモ書きでアウトプットしたりする時間をとって、夜は読書などをしたりするようにしていた。

時間管理をうまくしないと昨年のペースでやっていると YouTube に時間も使えない。

2019年、僕が欲しいモノ9つ

今年2019年も楽しんで働くために欲しいモノを洗い出してみた。昨年末に書いた記事『2018年 本当に買ってよかったもの 25選!毎日が楽しくなるモノたち。』のような暮らしが楽しくなるモノに出会えると嬉しい!

Amazonベーシック オフィスチェア 革

【デスク周り】作業効率のあがるPCデスクとパソコンチェアを再構築計画』に必要で先日ポチった amazon ベーシックのオフィスチェア。

amazon で Amazon ベーシック デスクチェア 革のブラウンを買ったのでこの椅子が気になる人はレビュー記事を参考にしてほしい。

デジタル一眼レフカメラ

具体的にメーカーやモデルは決めていないのだけど、ブログの撮影や YouTube の動画撮影にデジタル一眼レフカメラが欲しい。動画を撮影するならCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIVが良さそう。もし買うとことになったらカメラは素人なのでカメラのことはカメラのキタムラで買う。

結果キャノン EOS Kiss X9i ダブルズームキットを買ったので以下の記事に買った理由やレビューを詳しく書いている。

動画撮影が楽しくなってきたので、動画特化のミラーレスカメラ GH5S も購入してレビューしているので以下の記事も参考にどうぞ!

【LUMIX DC-GH5S】パナソニックの動画特化ミラーレスカメラをレビュー【比較】

旅用にクルーザー

持ち運びが便利なペニーがほしい。1泊2日のサーフィン初体験旅行で使って欲しくなった。

街乗り兼遊び用に BMX

僕は自転車を持っていません。

  • 駅まで遠いところに引っ越ししてしまった
  • 不便なんでチャリがほしい
  • どうせなら BMX が欲しい

という具合です。スケボー同様16歳のころの当時流行ってたモノに30歳過ぎてまた惹かれるとは。笑

朝のひとときに全自動コーヒーメーカー

朝日を浴びながら、ベランダで目覚めの1杯を飲んでみたい。豆とかにこだわってみたい。全自動で良い感じのコーヒーメーカーがあったので使ってみたい。

電子書籍リーダー Kindle

本はめくりながら楽しみたいだったのだけど、

  • 旅行に本を持っていくのが荷物になる
  • 寝室で読書するときバックライトある方が読みやすい
  • 片手で気軽に読みたい
  • お風呂と読書を一緒にしたい

という感じでキンドルが欲しくてたまらない。

新型 Kindle Paperwhite 2018の記事もよく読まれています。

関連記事【レビュー】新型 Kindle Paperwhite 2018 は防水機能付きで読書体験が変わったよ。

コンパクトな SSD 外付けハードディスクドライブ

一般的な名刺サイズよりも小さく、重さはわずか51g、厚さは10.5mmという驚きのコンパクトサイズの Samsung 外付け SSD 1TBが欲しい。何よりも SSD になることで高速データ転送ができるようになるので、動画のバックアップに使っている持ち運びできないサイズの HHD とさようならして持ち運びがコンパクトにできて、転送スピードも爆速にあげて作業効率をあげたい。

ブルーライトカット PC めがね

長時間 PC 作業していても平気だったのだけど最近目が辛くなってきたので、ブルーライトカットのパソコン用メガネが欲しい。

より身軽に iPad Pro

身軽に iPad Pro 一枚もって旅行などで仕事もできそうだし、新しくなって評判の良い iPad Pro が欲しい。

iPad Pro 2018年モデルの新型 11 インチを購入したのでレビュー記事を参考にしてほしい。

まとめ

2019年、今年は残り361日です。あと98.9%です。今年1年も楽しむ!

あわせて読みたい