2018年 本当に買ってよかったもの 25選!毎日が楽しくなるモノたち。

買ってよかったもの

2018年 RESKY で紹介してきた数あるモノの中から本当に買って良かったモノについて紹介していきたい。

この記事のテーマ
  • もっと生活・暮らしを楽しくしたいと思い『買ってよかったもの』の総まとめ

毎日使うモノから、あると便利なモノまで人にオススメしたいモノばかり。なお、今年買ったモノについては『買ってよかったもの』という記事で紹介している

純粋に「これ買ってホンマに良かったわッ!」と思えるモノを価格や機能性にバイアスをかけずに、今よりもっと生活・暮らしを楽しくしたいと思い『買ってよかったもの』の総まとめをしていく。

スケートボード用品

趣味のスケボーから2018年買って本当によかったものを4つ選んだ。スケボー記事のカテゴリはこちら

オラわくわくすっぞ! ドラゴンボール × プリミティブのコラボデッキ

ドラゴンボール × プリミティブ スケボーデッキ

日本国内のスケボーショップどこに行っても同じようなデッキしかなくてワクワクしないな…なんて思って海外から簡単に買い物ができる『セカイモン』でみつけて即買いしたドラゴンボール × プリミティブのコラボデッキ。

  • 単純にワクワクしかしない
  • 超サイヤ人になれた気になってトリックができそうな気がする
  • 懐かしいカードダスのキラカードの様なデザイン

プロスケーター Paul Rodriguez (ポール・ロドリゲス)率いるプリミティブとドラゴンボールのデッキは質は、悟飯の潜在能力のように抜群

セカイモンで買ったドラゴンボールのスケボーが届いた話

『まるで旅をする感じ』スケボークルージングをライフスタイルとして楽しむおすすめの場所

プリミティブ (PRIMITIVE) BRIAN PEACOCK GOHAN DECK 8.0 プリミティブ×ドラゴンボール スケートボード デッキ スケボー
PRIMITIVE(プリミティブ)

自分だけのオリジナルデッキテープ 【RESKY専用】

スケボー オリジナルデッキテープ

大阪にあるスケボーショップEKLスケートパークで体験できる、自分専用のオリジナルデッキテープ

  • 気分はシャア専用
  • 自分専用のオリジナルデッキテープが作れる

MOB GRIP のデッキテープに好きな写真やロゴなどをプリントしてもらえるサービスが最高すぎる!

オリジナルのデッキテープはスケボーのワクワク感が段違い

シンプル、最適。100均 スケボーパーツ収納ケース

スケボーパーツ収納ケース

僕が普段使っているスケボーの工具やメンテナンス道具にパーツをこんな感じで収納。『パーツケースには高さがある点も良かった』予備のベアリングなども収納できそうなくらい収納力が高い。

  • 安い100円
  • 透明で中身に何があるかすぐわかる
  • 収まりがいいサイズ感

スケボーの工具やパーツの収納にちょうど良いサイズ感

シンプル、最適。100円均一の『収納ケース』が スケボーのパーツの収納にぴったり

LEGO ブロックのスケボーハウス

LEGO ブロックのスケボーハウス

親子でテンション上がって即買いした LEGO ブロックでつくれるスケボーハウス

【LEGO モジュール 2018】レゴブロックのスケボーハウスを作ってみた。

ファッション

スニーカーやリュックなどファッションジャンルから2018年買ってよかったものを5つ選んだ。ファッションのカテゴリはこちら

【13年ぶりに復活】 NIKE SB コラボスニーカー

Diamond Nike SB Dunk スニーカー

13年ぶりに復活するということでも話題になったストリートブランド DIAMOND SUPPLY CO.(ダイヤモンド サプライ)と NIKE SB (ナイキエスビー)によるコラボスニーカー DUNK LOW PRO “DIAMOND”(ダンク ロウ プロ ダイヤモンド)。

  • スニーカーのギミックがわくわくする
  • ちら見せのティファニーブルーがおしゃれ

ナイキSBのスニーカーのダイアモンドダンクはギミックが面白いスニーカーだった。

【即完売】 NIKE SB のスニーカー『ダイアモンドサプライ×ナイキSB ダンク ロー プロ』開封レビュー。

NIKE SB DUNK LOW PRO OG QS 【DIAMOND】 ナイキ SB ダンク ロー プロ オージー QS WHITE/CHROME/WHITE/TROPICAL TWIST bv1310-100

Supreme × GORE-TEX 冬の最強ニット帽

Supreme × GORE-TEX ニット帽

2018年秋冬 Supreme と GORE-TEX ダブルネームのニット帽は、ゴアテックス素材なのでかぶった瞬間。なにこれ!と驚き

  • 風を全く通さないから暖かい
  • 冬の最強防寒アイテム

カラーは大好きな赤をチョイス。 Supreme と GORE-TEX のロゴが入った赤色のニット帽はシンプルなファッションのときのアクセントにも最高

防寒最強ニット帽。Supreme と GORE-TEX(ゴアテックス)ダブルネームのニット帽をレビュー

【未使用品】Supreme GORE-TEX Beanie / シュプリーム ゴアテックス ビーニー【沼津店】【送料無料】[併売:00545]

シンプルで使いやすい無印良品の軽いリュック

シンプルで使いやすい無印良品の軽いリュック

シンプルだけど収納力もあり大容量で通勤や普段使いもできて使いやすい、だけどお手頃な価格な欲張りなリュック

  • シンプル
  • 使いやすい
  • 収納力抜群
  • お手頃な価格

仕事とプライベートで使える背負うと軽い無印良品のリュックは2,990円。

【3000円以下コスパ最強】無印良品のリュックが使いやすい理由。

高級感漂う。エルメス風のAppleWatch用 本革ベルト

エルメス風のAppleWatch用 本革ベルト

アップルウォッチは気分によってベルトが変えれるところが良いところの一つでもある。

  • ベルトの質感◎
  • まるでエルメスな革ベルト
  • Apple Watch に高級感をプラスできる

ファッションにあわせてベルト取り替えれる Apple Watch には革ベルトが自分的にイケてる感じ。

高級感漂う。エルメス風のAppleWatch用 本革ベルトのレビュー

財布をやめてマネークリップにしてみた

STORUSのスマートマネークリップ

今年の大きな生活のバージョンアップは、ズボンのポケットに財布をいれているときのごわつき感に違和感を感じはじめて財布をやめてマネークリップにしたこと。

  • 財布を持たない大人の男に憧れて
  • 身軽に慣れて最高

カード類と札数枚をスッキリ簡単に持ち運ぶことができる『STORUSのスマートなマネークリップ

『STORUSのスマートマネークリップをレビュー』財布を持たない大人の男に憧れて

『マネークリップの小銭どうするかの最適解』財布をマネークリップにしたい人向け。

Apple と PC 用品

2018年は PC や作業環境への投資もした。その中から今年買ってよかったものを4つ紹介。 Apple 製品や PC のカテゴリはこちら

Macbook Pro タッチバーなしモデル

最新 Macbook Pro タッチバーなし

突如2018年7月に発売した新型 Macbook Pro 2018 タッチバーありモデルの日に購入した、タッチバーなしモデルでは最新の MacBook Pro

  • 何だかんだあったけど、やっぱり Apple 製品は最高だった
  • タッチバーなしモデルで良かった

仕事の生産性をあげるために MacBook Air から買い替えた MacBook Pro はタッチバーなしモデルで僕は大正解だった。

Macbook Pro タッチバーなしが新型Macbook Pro 2018の発売日に届いたので比較とレビューをしてみた

MacBook Pro メモリ増設を 16GB にしたほうが良いの? じゃあ僕の環境を見れば解決。

『MacBook Pro2017が届くまで』macユーザー約20年の僕が初めてアップルオンラインストアで注文してみた!

MacBook Pro で使える Bluetooth メカニカルキーボード

MacBook Pro Bluetooth メカニカルキーボード

打刻音とイルミネーションが気持ちよくてキーボードを打つのが楽しくなる MacBook Pro で使えるコスパが高い DREVO Calibur 71キー Bluetooth メカニカルキーボード。

macで使えるおすすめBluetoothゲーミングキーボード DREVO Calibur 71キー

画面の情報量が段違い! LG ウルトラワイドモニター 29インチ

LG ウルトラワイドモニター 29インチ

作業効率を上げることに成功した LG のウルトラワイドモニター 29インチ。

自宅のデスク周りを改善。ウルトラワイドモニター&モニターアームで作業効率アップ!

モニターアームで『デスク周りが快適に』

モニターアーム

僕がモニターアームを購入したのは、自宅のPCデスク周りには何も置かず収納された快適な環境を目指すべく導入したのがきっかけ。

『デスク周りを快適に』自宅にモニターアーム導入でPCデスク収納

ガジェット

2018年はガジェットにも投資をした。買ってよかったものは4つ。 ガジェットのカテゴリはこちら

Macbook Pro 13インチ PC スリーブケース

Macbook Pro 13インチ PC スリーブケース

Amazon ベーシックの PC スリーブケースは Macbook Pro にあうシンプルでサイズがちょうど良かった

Macbook Pro 13インチにおすすめのスリーブケースは『Amazon ベーシック』の13.3インチだった【レビュー】

これひとつあれば大丈夫なガジェットポーチ

ガジェットポーチ
  • 旅行時や出張時などに充電ケーブルやアダプタ、マウスなどをまとめて収納できる小物収納ポーチ。
  • 充電器やSDカード、イヤホンなど小物収納にも便利。
  • 上下に大きく開いて中身が見やすく、ひと目で全体を確認できる。
  • 大きめのストラップ付きで持ち運びしやすいサイズ感。

【2019年最新】Macbook Pro のアクセサリはこれだけ揃えておけ!買って大正解だったもの。

ノイズキャンセリングで好きなコトに没頭できる BOSE ワイヤレスヘッドホン

BOSE ワイヤレスヘッドホン QuietComfort 35 II

業界最高クラスのノイズキャンセリング機能と音声アシスタント対応で「OK Google!」で Google アシスタントを呼び出せる唯一のヘッドホンでもある Bose のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン『QC35 II』での音楽体験はやっぱり素晴らしかった

『BOSE ボーズ ワイヤレスヘッドホン QuietComfort 35 II レビュー』ノイズキャンセリングで好きなコトに没頭

ヘッドホン収納にヘッドホンハンガー

ヘッドホンハンガー

BOSE のヘッドホンを収納したくて買ったヘッドホンハンガー

『ヘッドホンをおしゃれに収納』ヘッドホンハンガーでデスク周りを快適に。

DIY・インテリア

自宅の部屋での生活を快適にしたくて買ってよかったもの3つ。 DIYのカテゴリはこちら

【本棚をDIY】 壁面収納ができるラブリコ

壁面収納ができるラブリコ

本が散らかっていて、いい感じに本を収納したいと思って壁面収納ができるラブリコを買って本棚をDIYした。

【本棚をDIY】簡単!おしゃれな壁面本棚の作り方とアイデア5選

壁掛けフック金具で帽子を収納

壁掛けフック金具

壁掛けフック金具を使って鍵や帽子を収納できるようにした。

【帽子の壁掛け収納術】壁掛けフック金具だけでできる簡単DIY

無印良品の観葉植物ガジュマル

無印良品の観葉植物ガジュマル

自宅のデスクの上にグリーンのある暮らしも良いかなと思い、机の上に置いて楽しめる観葉植物は、できるだけシンプルで小ぶりの『ちょうど良いサイズ』を探していたところ、無印良品の通販限定の観葉植物に出会い購入。

無印良品の観葉植物は卓上でちょうど良いサイズだった

【これ全部100均】無印良品のガジュマルを土植えからハイドロカルチャーへ植え替えが簡単で最高!

日用品

2018年の買ってよかった日用品は4つあります。

無印良品 携帯用メガネ拭き

無印良品 携帯用メガネ拭き

84円で買えるストレスフリーで快適メガネ生活を送れる、無印良品の携帯用メガネ拭き。

無印良品のメガネ拭きが携帯に最強『84円で買える快適メガネ生活』

集中力があがる ブドウ糖90%『森永ラムネ』

ブドウ糖90%『森永ラムネ』

携帯性に優れているブドウ糖90%の『森永ラムネ』

  • 「二日酔いがスッキリするとのことで購入」
  • 「仕事中に集中力が低下しちゃった時に2・3粒を食べると作業効率が良くなる」
  • 「ジムのコーチが、ぶとう糖をすすめてくれたので筋トレ前に食べています」

どんより疲れた時に、このラムネを食べると頭がスーっとして視界がクリアになる。容器も持ち運びしやすいのでバックの中などに常に携帯してしまっている。

『二日酔いに森永ラムネが効く』ブドウ糖90%で頭をシャキッとさせて集中力をあげよう!

ビンテージ風の打刻文字シール ダイモ テープライター キュティコン

打刻文字シール ダイモ テープライター キュティコン

見た目もイケてるハンディテープライター

ビンテージ風の打刻文字シールが簡単につくれるハンディテープライター

新 glo シリーズ2 リッチブラック

新 glo シリーズ2 リッチブラック

機能は一緒、でも見た目のデザインは段違いにカッコいい

高級感抜群の新 glo リッチブラックを買ってみた。新発売の glo シリーズ2は今までのグローよりカッコいい!

まとめ

いかがでしたか? 2018年に買ってよかったものまとめでした。暮らし・生活が楽しくなっていく感じがたまらなく良い

というわけで2019年も生活や暮らしが便利になるモノを買ってライフスタイルをアップデートしてもっと人生を楽しみたいと思う。

2018年のまとめ 関連記事

2018年 RESKY 読者はなに買った? 一年で最も売れたものTOP10

『2018年の旅まとめ』おつまみ感覚に楽しめた場所はこの2つだ!

2018年もっとも読まれた記事は? RESKY 人気記事ランキング

今年やってよかったこと『自由な働き方をはじめた × 毎日遊ぶように働く』この掛け算で人生はより楽しくなりそうだ!